Show newer

あと中学かなにかの国語教科書で、向田邦子さんのエッセイから
「エビフライ=えびふりゃー」
を学んだ日本人は多いと思います。

「あってる」は今上演中であるの意で……使いますよね?

「私可愛いから働かなくていいの」

「わしゃぎゅーらしいけん働かんでええんや」
とか。

先生が「鉛筆をしまって」の意味で、「鉛筆をなおして」というとか。

都会では「なおす」に「収納する」の意味は含まれないというのは、十代のころにしりました。

逆にスケスケ以外の表現がさらりとでてくるのも妙な語彙です。

暑いときは猫が流体化します。2枚目は下から見た図(あし)

猫のお世話できる人や猫になつかれる人が、テクノクラート的神官階級になってそう(*'ω'*)

猫「にゃーん」
タウ14星系への到着であった。

「猫を抱いてると時間が飛ぶ」
これがちゃんと、「当家の猫はなんと可愛いのでしょう、わたしは前世でスゴイ徳を積んだに違いない」とかほざきながらグルーミングしてたらまぁ納得なんですが……。
そうじゃなかったのです。

抑圧が脳へのダメージになって現れる、現れ方は人それぞれですからな。
いつも楽勝でノーミスクリアしてるゲームができない(しかも躓きやすい所以外でミスする)とか、
猫を抱いたまま気づくと1時間近く時間が飛んでるとか。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml