Show newer

ガンギマリのバランスになるんじゃないでしょうか?

アイスコーナーをみると無意識にチョコミントを探す癖はある

スPはつねに突っ込み待ちのイメージがあったけど、最近はそうなのか

ヒッキーさんはとにかく合間を絶やさないのがうまい。昔ラジオをやってたころからその才能は感じてた

Youtubeで見るとチャットログのリプレイもされるんだ。振り返りやすくなってるな

ラジオやってたんですね。なかなかおもしろい試み

MIDI音源使った作曲はすっとばしてReasonだったなー。でも、ハチプロは音色的にいまだにちょっとだけ憧れがある

QuickTimeのソフトMIDI音源で聴いてましたよ; 実はバージョンアップするたびに地味に音がよくなってたという

当時はまともなMIDI音源なんてもってなかったから、そういうMIDIファイル文化はあまり楽しめなかったなあ……

mp3以前だと、個人サイトにwavを置いていたりしたとしたら、すごい話ですね……。そういうサイトはさすがに見たことなかったかも

Real Playerかなんかの低ビットレートのストリーミングを置いてあるサイトはいくつかあった記憶。ほとんどがシングル曲を数十秒とかだったから、フルで置いてあると印象に残りましたね

mp3以前ですか! さすがに想像が難しい範疇です; その時代だと、ネットで曲が聴けること自体がもうエポックメイキングな感じしますね

ニコニコで非常にハイクオリティーの動画をつけても伸びるとは限らなくなっているのはなかなかハードな話だけど、10年経ってボカロを聴く層というのがしっかり定着したこと自体には成熟を感じる

ニコニコ以前はネットに曲を上げてもまず聴いてもらうのが難しかったですからね……。その時代にプロモーションがうまくできたのはすごいなとおもいます

目の付け所は大事ですよね。同じ土俵に誰もいなければ当然自分がナンバー1だし(みうらじゅん理論)

私は作るの遅いからわりといつも飽きとの戦いだけど、それでも結局好きだから作り続けちゃう感じかなー

リスナーとしては、曲の拙さとか感動しちゃえばわりとどうでもいいからなあ

私はボカロPとしては最初期なんで、曲が少なくてASCIIに取り上げられたりとかそういう幸運もありましたね

単純にスキルが上がってきたことへの自信が背景にあるような気がしますね。昔の曲はいま聴くとアラが先に見えすぎちゃって恥ずかしくなる

ニコニコでも、自分の場合一番伸びたのは処女作だもんなあ

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml