Show newer

技術の進歩で曲を作るハードルが下がってるからこそ作曲者が増えてるということだと思うので、悪いことではないと思うんですけど、商業作家は厳しくなる一方なんでしょうね

なるほど、ようやく実現できた技術があって、あえてそれを使わないかどうかのこだわりなんですね

なんかそれは流行りみたいなものかなーと思ってました。SFCの一定の時期より前のゲームだと、戦闘後は通常曲の冒頭に戻るものがほとんどだと思ったので

ティム・フォリンさんすごい経歴だ。プログラマーとしても天才だったんですね
ja.wikipedia.org/wiki/ティム・フォリン

パッセージが速いから、うまく目立たない感じなのかな

あ、でもたしかにピロピロのとき弾を打つととぎれとぎれになってる

これゲームみたら効果音も普通に鳴ってますよね

まじですか、それは鬼すぎる

シルバーサーファーはたぶん外部音源積んでますよね?

なんか以前そんな海外のドキュメンタリー動画をみたんですよね。まず紙に書いて打ちこんでたような

すごく楽しそうです:) 実際にやるとなると数字とにらめっこでひたすら苦行を味わう感じになりそうですけど;

実際にサウンドプログラミングをやっていたからこそのリアル実機感ですね。すごいけど、さすがにわからない;

そういう苦労ってほんと財産ですね。FC的な音はチップチューンとして認められてるけど、SFCの工夫の結晶にも何か名前がほしい

FCからよくなったはずなのに、さらなる地獄が待ってた感じ

そういう苦しいなかの音色的な工夫って結果的にすごく独特になるから、替えがきかなくて古くならないんだと思う

あそこまで意図して徹底的にローファイで扱った音だから、いま聴いても全然古くさくないですね

ワンヒットをサンプリングして音色として使うのが精一杯かなと思ってたから、まず長回しが多いことに驚き

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml