Show newer

ちなみに一つ突っ込むとよく誤解されるけともりの字は森じゃなくて杜です。

なんか誤解を生んだようですみません。

確かにVTuberとかは人間にキャラクターをつけてるようなものか

いや違いますよー。
もしキャラクターがなくでも広まったんだろうか?とふと疑問に思っただけです。

ふむふむ。
その当時の事はほぼ知らないので、勉強になります。

なるほど。
わかりやすい理由だ。
じゃあともきさんは初音ミクのようなキャラクターがなくただ○○という人の声で歌うシンセとして発売されてても広まっただろうという考えという事なんだろうか?
DTMというジャンルそのものの新規開拓にはつながらなさそうではあると思うけど。

買わなかった理由はなんでした?

マニアックな層向けではなく今のようにとまではいかなくても、一般的に使われていたと思います?

初音ミクという形ではなくただの声のシンセとして販売されてたらボカロはどういう扱いだったんだろう?
それでもDTMやってる人達には受け入れられていたんだろうか?

完全に必要のないトゥートでした、すみません。

私はキャラが可愛いから界隈にいる感じですね。
ボカロPではないので、意味のない例かもしれないですが。

かみかみみこえる。
つまり滑舌が悪くなる?

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml