Show newer

そういえば今日桜木町駅の近くでゆずの「桜木町」が流れてて「こんなことあるんや」と思うと同時に昔の恋愛を思い出し(ry

スコアカードつけるガチ勢もいますから(先生はそうらしい

「星野仙一に抑えられた」とも言ってたので多分これです

2689web.com/1973/tigers.html
あっこれでは?1973年、10月20日の黒星試合
>優勝まであと1勝となったものの、中日戦に敗れ、最終戦の巨人との直接対決も敗れ2位に終わった。

Show thread

さすがに何年の試合結果まで詳細に書いてるwebサイトがない。。。

田淵が阪神でプレイしてたときのどれかだけど

でも「阪神がナゴヤ球場で勝つと優勝が決定するところを負けた」って何年の話なんだろう?知ってる人いたら教えてください

初心者を18人集めて野球の試合をさせると正しく試合終了するのはかなり難しい

同行してた先生は理由まではよくわかってなかったし、野球に興味ないと説明できないような...。

研究業界で「9回裏が行われないことがある理由」だとか「勝ち投手とホールドとセーブの違い」を説明できる程度に野球をしゃべれる人は意外と少ない。

物理の話より野球の話のほうが多分多い()

レジェンドの先生と熱い議論を交わすことができた 

先生「もう10年くらい球場見に行ってないからなあ、明日横浜スタジアム行かへんか」
僕「先生、このカード2連戦なので明日試合ないっす!」

物理界のレジェンドの先生からありがたい有意義な話を聞くことができた 

「昔なあ、阪神がナゴヤ球場で勝ったら優勝ってことがあったんやけどな、そのときたまたま田淵幸一を駅で見たから『打てよ』って言ったんや。そしたら負けよったわ」

インターコンチネンタルにはジーンズの人ちらほらいましたね

服装に気を使わないといけないときはデニムは避けた方が無難な気がする

夢の中で女神様がコアダンプファイルを解読してくれた

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml