ジャムセッションが趣味のボカロPです。ボカロP免許更新サボり気味。
ボカロ丼内での私の発言は全て個人の見解であり、所属する団体の見解とは異なる場合があります。発言については後に訂正や削除を行う場合があります。スクリーンショット等含め、発言の転載はご遠慮ください。転載された発言には一切の責任を負いません。
おー、JLC3DPやっすいなーとはいえ、それでも木で作ったほうが安いが(笑)
構造的には8"なら10mmくらいあればそこそこ行けそうかなって計算でしたわ
あー、JLC3DPも見積もり出してみるか
あ、パンケーキタムってこういうやつね
安いレジンの3D出力でパンケーキタム作ろうと思ったけど、実際見積もり算出したら木で作ったほうが安かったまぁそりゃそうか
よさげ、入れよっと
なんか実際の音振動と音程感覚って、がっちり物理的なリンクをしているものって考えがちだけど、実際は違うんだよね突発性難聴で左右で音程ずれた時に嫌というほど思い知った
可愛すぎかw
月の光は、左手の独立に最初苦戦しますが、難易度的にはそれほど難しくないです
低い音のほうが音のエネルギーが高く、相対的に実際の音程よりもわずかに高く聞こえるっていうのもあったな
鼻歌検索してみましょ
ちなみに、自分はピアノのオクターブチューニングが「いきすぎている(低い音が低すぎ、高い音が高すぎ)」と感じるタイプなので、人によって感覚が違ったりするかもしれない
弦の太さと材質からくる振動特性で、単純な線形にならないっていうのはあるらしいので、ひよわさんの言ってるのもストレッチチューニングの理由のひとつなんかもしれない実際、ギターのオクターブチューニングも理論値と実際の調整したときの位置が結構違う
味噌をソースとしてカテゴライズしてしまうと、ソイソースが何を指すのか分かりづらくなってしまう
ん?何かソースからひっぱってきたわけではないので……でもストレッチチューニングの話はいくらでもあると思いますよ
人間の耳は、高音を実際より低く、低い音を実際より高く感じるように出来てます。それで正常です。なので、ピアノなんかはストレッチチューニングといって、高音域をより高く、低音域をより低くなるようにチューニングします。
結月ゆかり「もみあg・・・、あ、私のことではないですね」
ユンケル・・・
空を抱いたんだないってらっしゃい、だ
谷川俊太郎が亡くなった現代詩歌の一区切り
ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **