Show newer

今時のレコーディングエンジニアさん、みんな淡白なんじゃないですかね……昔は「はい泣き言いわない、まだいける、もうワンテイクいくよー」っていうタイプもいたけど

エフェクターをかけずにドライのままDIでライン録音して、DAW上で位相アライメントとか修正したドライ音をリアンプボックスから出力しつつアナログのエフェクターやプリアンプを通して再度収録→キャビネットシミュレーターだけプラグインで掛けて仕上げ、みたいなイメージ

あ、ドライ録音=エフェクター掛けずにライン録音、の意味です

ギターをドライ録音すると簡単に70点以上の音は作れるけど、どう頑張っても90点から上に行けない、みたいのがあって……
ちゃんと追い込んで録った掛け録りをどう頑張っても越えられないというのもあって、リアンプボックス作りたいんよな……

ええですね……
最近配信用の音源仕上げとかやってるけど、なんだかんだで最後の仕上げはアナログでやる、という手法がまだまだ全然通用するんだよなぁ……

近かったらモケケさんのバンドも見に行きたかったなー

バンドとは別にやってるプロジェクトのボーカル録音データが送られてきた
おおおー、いい感じ……!出来上がり楽しみー♪

うちのバンドもオリジナル曲の録音進めなきゃなー

動画はお遊びで結束バンドの『星座になれたら』コピーしてみた時のやつ。初めて合わせてもそこそこ合うのは気の合うバンド仲間ならでは

バンドはボーカルさえいい人捕まえたら勝ちみたいなところあるからなぁ……

いつかじゃなくて、今から探しにいくんだ……!

さすがに有料プラグインと比べると細かいところに色々あるけど、一緒に配られてるSD-1とかTSとかRATと組み合わせれば、これだけでも十分音作れると思う

さっきのメサプラグインでちゃんと音追い込んでみた。プリアンプの癖を消す方向にもいけるからかなり幅広い音作れるね、これ。IRも俺の好きなリボンマイクのもあって、結構良いな

Maxでパフォーマンスやったのももう20年以上前か……

古臭い感じのロックやるなら、このプラグインだけでがっつり歪ませてもいいかも

ソロのアンプを無料メサブギープラグインに差し替えてみた
掛けどりでFriedman BE-ODかけてるから純粋にプラグインの音じゃないけど、ざっくりいうとかなり高域が削られて音がまるくなる
たぶん、IRのキャビの癖だろうなこれ
これはこれでアリ

高級ペダルを安くて高耐久な部品に置き換えてクローン作ってる人の作品がめちゃくちゃいい音するので、結局作る人の最終調整する耳と自分の好みが合ってるかどうかでしかないんだよなー

Show older

喜兵衛's choices:

Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml