作曲とかやってる色々何でも聞く系オタクのアカウント。イラストはあかつきひなさんから
私がピアノ音楽好きすぎてクラシックまで大好きだから度々話に出るという
|彡サッ
ブラームスのピアノ協奏曲第2番のインパクトがありすぎて、コンチェルトに3楽章形式の多いのを忘れてた人がここに
さっきから1930年代の曲多めですねw
左手のは純粋に聞いてて面白いと思った。あれは好きな曲
ラベルのピアノ協奏曲、初見の時びっくりしたもんなぁ
独墺系は真面目な曲が多いけど、遊びのある曲も好きですw
左手のための協奏曲、アレンジメントが緻密で左だけで演奏してると思えないんだよなぁ
ラヴェルはコンセプトの面白い曲が多いですもんね、あってもおかしくない
コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲、ラヴェルのピアノ協奏曲、ブラームスのヴァイオリン協奏曲辺りも
モーツァルトのピアノ協奏曲は大概3楽章形式でしたね、言われて思った
オーケストラが大編成になりがちな20世紀の作品にしてはかなり少ないですよね(同時代:シュトラウス、コルンゴルト辺り?
ラフマニノフとかブラームスばっかり聞いていて気付かなかった…
ベートーヴェン以後の曲にしてはかなり編成が少ないのは音量から……
人数を減らしてるんですね……
ロマン派の曲(ウィーン古典派~近代音楽)なら割と分かる気がします。バロック音楽に逆に詳しくなかったり
なんの曲かわからない人は7分付近にしてみよう!
調べてみたほうが確実かもw
1926年だったかな、運命交響曲の
そういえば、フルトヴェングラーの1920年代の録音とかすでに存在するのでありえる……(PA
ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **