固定された投稿

分散SNSのログサービス「notestock」をやってます。
溜め込んだログからアカウント横断検索をしたり、前後の投稿が見やすかったりします。また非公開にしたり、公開するけど検索させない、なんてこともできます。初期設定が非公開なので、公開・検索許可したら同じ話題の人を見つけやすくなるかも。
マストドンだけじゃなく、MisskeyやPleromaでも使えるよ。 notestock.osa-p.net/

固定された投稿

投票を共有するアカウントを作りました。 @voteguide をフォローするとフォローが返ってきます。
その状態で投票を公開投稿すると、アナウンス(ブーストやrenoteなど)が行われ、終了15分前にももう一度アナウンスが行われます。
他にも各種条件がありますが、アカウント情報 notestock.osa-p.net/users/vote を参照してください。
Misskeyとかでよく見かける、締め切り時間指定無しだとアナウンスされません。
現在はフォローされているユーザーとnotestock利用者から抽出されます。
作成した経緯はこちらに書いています。 diary.osa-p.net/2020/12/blog-p

P2Pでも、どちらかが先に声をかけ始めているだろうから、厳密に言えばかけられた方がサーバーなのでは。知らんけど。

データ消えるの怖いねー。

おさ さんがブースト

SpaceXの中継に慣れると、昔のロケットオンボードカメラはこんなもんだったよなと思い出す。

スレッドを表示

マイクの性能か設置場所かもしれないけど、静かめだな。

スレッドを表示

なんの曲流れてるんだw
NASA Astronaut Jonny Kim Soyuz MS-27 Launch - YouTube
youtube.com/live/dC807gzD9l8

ざつ旅 -That's Journey- 第1旅を視た。 

車にめっちゃ水掛けられた直後にすれ違った人も、めっちゃ水掛かってない? 地図の上と北がちゃんと一致してるタイプの人か。お金有る旅なら安心感がある。ボタン押して案内が流れるやつって、音が大きかったりめっちゃ長かったりして、あっもう良いんでキャンセルとかないんすかってなるよね。予約なしは宿突撃は無茶しすぎやろ。素泊まりできたら良い方か。せめて到着時に観光協会でアポ取るぐらいにしないと。ご飯食べずに寝ちゃうの、夜中にお腹すきそう。それで朝まで寝られたのか。途中で段数分からなくならないのすごい。数えはじめ間違えてたのに、段数違わないの? 帰るの大変そう。

薬屋のひとりごと 第37話を視た。 

サービス回(?) 一度に千人入れる、それは言い過ぎやろう。大浴場全体でってことか? だんだん冷めていくってことは、循環じゃなくて毎回お湯を運んでいる? 伝手を作る、いきなり入れるもんなのか?と思ったけど、誰かが抜けた後なんかの情報があると良いのか。子翠さんの評価が反転していくw 幽霊なぁ。

朝から鼻がグスグスしていたので鼻炎用を飲んだ。めっちゃ眠い。

個人事務所のトップがおかしくなってしまっているときに、雇われるマネージャーが正しく選ばれている保証がない。

Firefoxにサイドバーが追加されたけど、普段サイドバーを使っていない。が、履歴を使うことはあって、履歴を出して履歴を消すと、サイドバーが残ってしまうのだるい。

LM Studio with AMD RyzenAIとかいうパッケージがあったが、入れた瞬間アップデートが降ってきて普通のLM Studioになってしまった。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null