Show newer

ここまで行けば、私は逆に許せてしまいますね。うーん、でも、最近のファッションセンスはわからないですからね。オシャレと言われてても、私の感覚からするとダサく感じたりしますし。

いや、私にもいやらしいものにしか見えませんよ、ぺぺろんちを

ハンドスピナーって、今知ったんですけど、ホントに回すだけなんですね。ふーむ

自分はハンドスピナーはたまに回してるな

私もルービックキューブはわかんないです。楽しさもよくわからない。好きな人は凄く好きですよね。

おじさんは頭が悪くてルービックキューブはねえ…あとはわかるね?

ヨーヨーですか。ケン玉は定着した感じしますけど。オンラインのケン玉検定は調子良いみたいです。ヨーヨーはどうなんでしょうね。室内で遊べないこともないですけど、ちょっと危ないですよね。ベーゴマみかなり良いところまで行きましたが「対戦型ゲーム」は今後、流行らないかもしれません。

うなぎです!!どうだこの野郎!味は素晴らしいけど価格がなあ。1800円。ウナギをお店で食べるのは勇気いりますよね。まあ、いきなりステーキとそこまで価格変わらないんですけど vocalodon.net/media/DMyVNMtRZu vocalodon.net/media/g1Mz1nAQdh

へえ、GPUに計算させるんですか?
そっちのほうが、概念としてはしっくりきますよね。
CPUは、ブラウザも含めて、みんなが使おうとするから。
「GPUはゲームや録画の時だけ利用する」みたいな感じで棲み分けしたほうが、PCの性能を調整しやすいかもしれない。

GPU使うプラグインあったよね

いや、集中できる人はいいんですけどね。完全オフライン環境。

まあ、オフラインPCとネットPCの二台持ちでも良いんでしょうけど。

CPUは最高レベルまで上げましたから、それでダメですよね。
というか、ネット環境と重なってるから、PCのCPUはダメなんですよ。
Chrome立ち上げてると、もう、それだけでおかしくなるし。

音楽作業中はネット切ろうかとも思いましたけど、それも現実的ではないんですよね

UAD2とCPUとどっちが強いのかわかんないけど

いやあ、でも、ホントは私だって、ドラム個別にエフェクトかけたいですもん。
PCが持たないんですよね、ギーギー。

これ、相場もっと高いですよね。はなぽさんは安く買えたということですか。

今、メグデスが全くレコーディングが止まっているので、使うあてがないのですが。
これでマシンストレスがなくなるなら買いたいですね。10万円なら安い。今まで買ったのプラグインはどうなるんだってことになりますけど。

UAD2用のプラグインを使えば、その分だけはUAD2に搭載されたDSPが処理するようになります。

UADって有名なんですね。これ、確かに欲しくなりますね。よく意味わかってないですけど、PCに負荷をかけずに無制限にプラグインかけられるなら欲しいです。
今までのプラグインが不要になるのかしら

UAD気になるけど高いから手を出せない

あと手を出したら沼にハマりそうで怖い

UADってなんですか?サンダーボルト??
これ、もしかして、プラグインを突っ込みまくっても、パソコンがギーギー言わないってことですか??

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml