Show newer

ボカロP!ニコニコとかYouTubeとかのどっかにメールアドレスを書いておいてください・・・

はじめまして。ボカロPとDJをしています。
夜ごとに思い浮かぶような歌を書きたいって意味でこんな名前を名乗っています。

○書いている曲や好きな音楽
ギターロックとバラード、少しだけボカロエレクトロ風味な要素も取り入れた音楽を書きます。
切ないギターや、FutureなサウンドのEDMが好き。
「Setsunai Rock,EDM」な音楽をやっています

○リンク
・公式サイト:soundstoriesbytk.com/
・niconico:nicovideo.jp/user/21009627
・YouTube:youtube.com/c/soundstoriesbytk
・Instagram:instagram.com/tk_tkhd/
・Spotify:open.spotify.com/artist/4rVfS7
・Apple Music:music.apple.com/us/artist/soun

どうかよろしくお願いします。

ボカユニ、北海道から九州までいろんなところのボカクラからDJさんを呼んで開催されるビッグイベントなので、東京近辺でボカクラに興味ある人がいたらかなりおすすめです。

DJ予定解禁されたのでこっちでも宣伝しちゃう!
3/18(土)の渋谷でオールナイトイベントです。
全国のボカクライベントが集まる総合文化祭的なイベントのアフターパーティなので、きっと賑やかで楽しいよ!
twitter.com/vocaloidevent/stat

soundstoriesbytk.com/discograp
ディスコグラフィーです。
サムネが気に入った曲あればぜひ聴きにきてください。

僕はTwitterのミニブログ・呟きを発する場と言う性質以外の、後から育った会話の場としての性質にも魅力を感じているからあるかさんとは少し異なる。
僕がTwitterに感じた居心地の良さを言葉にするとしたら、言うなら「商売っ気のない、あったとしても露悪で稼ぐような方向ではない、それによって生まれたそれなりに穏やかな雰囲気が保たれてる空間」なのだと思う。たぶん。

当時のテレビメディアや週刊誌の、ともかく安上がりで作れる、露悪的なコンテンツが嫌だった感覚の裏返しでもあるのだけど、当時のTwitterにはそう言う「売れる」ための主張の強さがなくて、かつ2chよりは匿名性が薄いゆえの人間の攻撃性の歯止めがあることで生まれるある程度の平和さがあった。

今は違う。
140文字という紙幅で、かつ機械的なレコメンドエンジンで増幅される「バズ」は、結局のところ人間の醜さの方を拾いがちなのか。それとも手っ取り早くお金になるのはそういうコンテンツなのか。
今のTwitterはかつて嫌いだったメディアより、さらに醜い情報を垂れ流す場所に堕してしまった。

今更ブログの反応の薄さは寂しいけど、がっつりSNSの「誰かが自分の話を聞いている」という感覚もうざったいのよ……。

トイレの個室で独り言喋ってたら隣の個室からたまに返事がある、くらいがちょうどいいんだよ!

SNSの集団意識の、ネガティブな方に盛り上がる時のあの攻撃的な雰囲気が苦手。
同調圧力ですらない、むしろ人間らしいとすら言える憤りや反感や諧謔が、濁流のように推し流れていくあの雰囲気が苦手。

怒りも、憎悪も、茶化しも、いっそ楽しいことも嬉しいことも愛しい言葉もいらないから、ただ自分の胸の内の大切なことを喉の奥に仕舞って呟かずにいる時間があればいいのにね。

不良はベートーヴェンを聞かないんじゃなくて、ベートーヴェンみたいな高カロリークソデカ音楽を聴いてたらたとえBGMにせよ1時間でお腹いっぱいになるから長時間滞留しないって方が正解だと思います!!!!

そ、そんな毒を以て毒を制すみたいなことを………

マクドナルドが不良のたまり場にならないための秘策は「Wi-Fiをオフにしてベートーヴェンを流す」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20230201-mcd

星座になれたらを聴いて、ホント久々に、少しだけ、泣いた

例えば、昔「雅楽は"ビート感がない"んじゃなくて、現代の感覚と比して極めて遅いから実感できないだけ」って話を聞いたんだけど、あれだって衣冠束帯を着て踊るテンポってのを考えると極めて自然なんだよな

サブウーファーもガバキックも、なんなら電気すらほとんど無い時代にこんだけ揺れれる音楽を描いたやつがいるらしい。

ベートーヴェンの7番の終楽章、体感のBPMは170くらいあるんだけど、楽譜を見てみると記載テンポは145くらいで「???」ってなる。
基本的にクラシックの時代の曲は現代よりテンポが20〜50くらい遅い印象があるのですが、たぶんそれは当時(19世紀)の服飾を着用してグルーブに体を委ねると、それくらいのテンポが1番揺れやすかったんだろうなーって想像をしてます。スーツにせよドレスにせよ、当時の服は固くて豪華で動きづらそうに見えるので(アンシャンレジームの頃の貴族の服と比べたらマシだけどw)

オーケストラのコンサートは座るだけで音楽聴けるし、ロックやアイドル、EDMのクソデカなスピーカーの鳴らす音より音量は小さくて耳が痛くならないから、聞く環境としてはだいぶ安らかだと思う。
「なんか厳かで緊張してしまう」って意見の大半は「ずっと静かで黙らなきゃいけない」ところに起因すると思うのだけど、その理由はシンプルに生楽器の音は雑音より小さい(わけじゃないけど、雑音で良さが損なわれる程度には音が大きくないのと、オーケストラの箱は音響が響くのに特化してるから少しの衣擦れすら会場全体に響く)からに過ぎなくて、なんか堅苦しいマナー警察みたいな人が常に見張ってる感じとは違うから、その方向性の緊張はほぐしてもらえると嬉しいなーとは思います。

まあ、クラシックにもマジで体揺らしたくなる曲はいくつかあって、それで体揺らせないのは少しつらいけど。。。

オーケストラって外国のオケの遠征とかじゃない限りそんなに高くないじゃん?(オペラは別
ライブより普通に安いし、下手したら酒買わない分クラブより安いかもw

Kiite Cafeは下心で行くと普通に疲れるのでやめた方がいい。
人口多いときはやっぱりご自身の曲が選曲される確率は下がるし、自分の曲の再生数目当てだと「興味のない他人の曲を延々聞きながら作業時間を犠牲にする」結果にしかならない。
しかもジャンル無作為だから書いてる曲のリファレンスにもならないし(

やっぱり、ほんとに他人の曲聴きたいときとか、作業に疲れたときの息抜きとか、そういう動機のほうがよほど楽しいですよ。

自分の曲がかかったら儲けもんくらいがヨロシイかと…(ちなみに私は自分の曲かかったときは無言で後方彼氏面してます。自己主張して聞き手の人の気を遣わせるのも申し訳ないし、素の感情で気に入ってくれたほうが嬉しいので("最近は"だけど。最初の頃はどうしても反応しちゃってたw)

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml