Show newer

制作秘話描きたいけど、地味に文字数がきついんすよね。

いいね!コメントは大喜利欄だから面白いことを書こう(制作秘話とかもいいぞ

割と毎回「いいね(ニコニコ)」のお返事コメントはしっかり考えてます。
文字数が限界まで少ないから大変。

ぬるぬるうなぎは「うなぎって元からぬるぬるしてるじゃん!」って言い訳がかろうじて成り立つけど、ぬるぬるうさぎはこれもう完全にエロなのよ!!!wwwww

ボカヨピヨやってると5秒で本垢が職場になる。
なんならボカクラ垢のサブ垢も多少はそう

ブロックしたいような人と繋がってていいことあるの?みたいなことも考えたほうがいいよね。
それがあるのなら、そのアカウントはもうリラックスして話せる家じゃなくて公にアピールするための職場でしかない。

アカウントミュートとRTミュートは割とずっと要望が多い機能で、かなり歓迎されていた記憶

多分割とあるかさんは珍しい使い方だと思われ

そこは言い過ぎなんじゃない?
ミュート実装以前からブロックは割と強めの拒絶の文脈だった記憶。

ミュートなんて機能を公式で実装したからブロックに拒絶のニュアンスが付いちゃったんだよな。そーゆーとこほんとセンス無いんだよなあ、Twitterくん。

(別に下品なツイートをレコメンドしても良いんだけど、それをフォローしてたりファボ押した人がわかる仕様がすごくイヤだよなーと思う。
器が狭いのは重々承知で、最悪の場合は、それきっかけでその人の人間性を疑ってしまう。

まあ、さほど仲が良いわけじゃない、疎遠な人だからそこまでショックでもないのだけど。

とりあえずそのアカウントをミュートに入れました。

ちなみに滝沢カレンとか言うアカウントでした。

誰だって、誰しもを、ブロックしていいと思います。

実際のところ誰が誰をフォローしてどのツイートにファボを押そうと自由で、それを見て人間性を疑うのはむしろ「僕の器が狭い」というのは重々自覚してるんだけど、そうだとしてもどうしても頭の中でうへえと思ってしまうことが1週間に一〜二度起きる。
割合としてはさほど多くはなくて、それなりにレコメンドのアルゴリズムが優秀って証左なのだと思うけど、ワインに一滴泥水を加えたらそれは泥水なのと同じで、タイムラインに一つ不快なツイートがあるとそれは不快なタイムラインなんだよね。。。

ごめんねこんなこと言ってて。

Show thread

・相互FFの誰々がフォローしていると言って、
・炎上とタレコミを紹介するアカウントの、
・RT数が増えた人気の(すなわち攻撃的だったり下品な)ツイート
こう言うのがリコメンドされるタイムライン、シンプルに最悪だし、友情破壊力が高いな………。(色んな意味で嫌すぎる)

裏垢女子に凸する合言葉がTwitterトレンドに載ってたとかどうでもいいし、それをいいねした人の名前がわかるのも、そんなアカウントをフォローして楽しんでる人の名前がわかるのも、シンプルにつらい。

ピアプロスタジオV4X、他のバグはともかく「高DPI環境下で文字サイズが最小になる」って不具合は直してからNT開発に移行して欲しかった…(目が……とても痛いです)

酔いはなんとかなるんだけど、個人的には首の痛みがつらい。。。
そこがなんとかならずにいる。。
本当あと少し軽くなれば…(重量バランスの問題もあるけれど)

VR酔いはある程度慣れもあります。私も最初は30分でげろげろになってたけど、よく被ってたときは4時間とかいけてたし。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml