Show newer

その曲の関連動画に出てくる「NHKにようこそ」のOPはあからさまに渋谷系ですね。

僕は渋谷系のマスターピースはピチカート・ファイヴの「ボサノバ2001」だと思っていて、これは音楽的にはワールドミュージックも60年代洋楽もボサノバも邦楽も何もかもを取り入れた上で、出始めのサンプリング技術を使っていて、なおかつピチカート・ファイヴでありながら小山田圭吾プロデュースという全部入り感があります。

洋楽の文法でJ-POPを作ったのが渋谷系というか、洋楽の文法で邦楽を作ったのがJ-POPでその先頭が渋谷系というか、なんかその辺の分岐点が渋谷系にあると思います。(日本のPOPミュージックは当時はまだJ-POPとは呼ばれずに邦楽と呼ばれてました)

当時の言い方で言えば、それまでの邦楽は邦楽の耳で聴くもの、洋楽は洋楽の耳で聴くものだったのが、ある時、洋楽の耳で聴ける邦楽が登場したと。それが当時渋谷系と呼ばれいたような感じです。

僕自身はこの「洋楽の耳で聴ける邦楽」っていうのは実はそうでもない、と思ってるんですが、当時の捉え方とか全体の流れとしてはそんな感じだと思います。

運指変えられるけど変えるべきなのかどうかから迷う。

Gレコ劇場版待ちきれないのでTV版見ようかな。

EWI USBなら持ってますがほとんど使ってないです。というか練習してないので使えないですw

ちなみにIIももう予約始まってた。

あと3日で発売なので初回限定版はギリ!!

劇場版『Gのレコンギスタ I』

見てないのでBD初回限定版予約しました。

いなみん-ユーリさんの話をしてました?

ユーリさんといなみんの姉妹いいと思う。

今日は渋谷系の曲作ろうかと思ったけどテンションが違う感じなので、別のものを作ろうかな。

あと内蔵EQはカーブがイマイチな気がするので、別に刺したほうが良さそう。

ゲームきっかけでミニ四駆が流行ってしまったボカロ丼。

ArturiaのPLATE-140、実機とは比較できないけど、他社のEMT140シミュのプリセットと比べても「こっちのほうがいいんじゃね?」と思えるので十分使えると思う。

今のところ一番ダメだと思う点は、プリセット変えるとDry/Wetのバランスが50%にリセットされる点。そこはプリセット変えても動いてほしくないよね?っていう。

Arturiaのプレートリバーブいいな。実機に似てるかどうかはわからんけど、すごいいい音。

そういえばArturiaのリバーブ入れただけでほとんど試してなかったことに気づいた。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml