Show newer

うろ覚えだから、正確にはどういうことか自信ないな。「C++チョトデキル」と言ってたような気もするし、「C++は私が作った」と言ってたかもしれないし。

ああ、たしかに。歌詞をC++で書いていただけでコンパイルはしてないかもしれないな。

あと、天界が埼玉にあるからといって、みこえるが埼玉にいるとは限らないしな。

C++書けるからってプログラマとは限らないしな。

みこえるがPython書けるかどうかは知らないけど、C++書けるのは知ってる。

いなみんはアニメ作ってる人ってことがわかっているので「偶然自分の家族がいなみんだった」って可能性は自分の家族がアニメ制作会社で働いてない限りありえないんだけど、みこえるはそもそも何やってる人なのか謎なので。

インジェクション対策ならORMじゃなくて、そのSQLを実行するためのDAO(死語かも)の機能としてあればいいのでは。

まあでも埼玉県民でない場合はいずれにしてもその可能性はないな。

実は妹がみこえるで、バレ防止のために嘘ついてる可能性は?

みこえるの子がそれとは知らずに偶然ボカロ丼にいる可能性がないとは言いきれないかもしれない。

もし「母がみこえるだった」って話なら衝撃ですよね。

「イベントに行ったことないのにボカロCDを持っている」となると通販とかで買った可能性が高いけど、通販で買うなら買った覚えがないことは考えにくいので、謎ですね。

JSってなんでプロトタイプベースだったのかな?

JavaScriptがプロトタイプベースで、長らくクラスベースの記述ができなかったのが、OOP入門への需要が衰退した原因かもなー、とかチラッと思った。

そしてJavaScriptプログラマはクラスベースのOOPへの理解が浅い人が多いんじゃないか。『JavaScript本格入門』の筆者のクラスの解説(特にカプセル化の解説)に疑問を感じたのはおそらくそういうことなのかなと。

さっきだいぶググったけど、オブジェクト指向の入門書は、昔からあるやつは重版されてるけど、新しいのはあまり見当たらない。なのでJavaかC++で書いてあることが多い。たまに「〇〇言語で学ぶオブジェクト指向」みたいなのが出てるけど、あまりレビューがないので書店で読んでみないとなんとも。

TOMOKI++ boosted

オブジェクト指向の入門書、っていまも存在するのかな。

いや存在しそうだけど、サンプルがJavaだった時代とだいぶ位置付け違いそう

H3は文字通り「ぶっつけ本番」でしたね。

LINEは昔は引継ぎコードがどうこうっていうのがあったけど、今はログインしなおせばいけるのでは?過去ログとかダウンロードファイルは知らんけど。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml