Show newer

コナンだって別にネタバレされてから見ても面白いと思うけど、人によってはそうではないとか、あるしね

僕はさっきも言ったけど、そもそもその時代感みたいなのを普段から気にしないで聴いてる人は、そもそもわからない話かと思いますよ

いくら丼が食べたかったなーって歌うだけの曲を何度も聴いていたわけです。それだけの価値が初音ミクにあったわけ

たぶんそれがなんでかっていうのは、頭でわかっても腑に落ちるまではいかないんじゃないかしら

ボカロを知らなかった当時の人たちが、MEIKOを初めて聴いて盛り上がったところで初音ミクが発売したんですよあの時

初音ミクで例えると余計わかる気がするw

Adoちゃんの登場でみんな興奮するけども、美空ひばりを聴いてもそうはならない、みたいな話ですよね多分

音楽で言えば、その音楽の音楽性というか、内容を重視して聞くのか、それとも新鮮さ、新しさ、驚きなんかを重視するのかで違うのかなって思います

クラシックもある意味そうだとおもうよ

ぼくは音楽だけじゃなくて、物語にもネタバレを気にしないんですが
極端にネタバレを嫌う人もいるので

その違いかなと思いますよ

たぶんべつの視点を発見するのは、それこそ子供ができるとかそういうでかいイベントがないとなかなかできないんじゃないかなと

多くの場合、自分の好みを先鋭化していって音楽を聴いていくと、そのジャンルというか方向性においては、ぼくが言ったようなことが起きる

たぶんそれは新しい文脈で捉えるとってことよね多分

過去のものと比較して、早々に予測してしまって、細部を見なかったりするので

老人は新しいものの本当の凄さにも気付かなくなっていくのだわ
よく見る光景

Show thread

知識が増えると、無意識に過去のものと比較するんですよ

人間の脳みそってそういうふうにできてる

え、だって歳とると知識増えるじゃんね

たぶんだけど、スペースインベーダーを見ても何がすごいのか今の人はわからないっていうやつと似たようなものなのかな

時代もあるけど、若い時に聞くと似たような感覚は得られるかもねっておもうよ

そういえば、ぼくは米光亮さん好きなんですが
KORG 01/Wってソフト化されてませんの

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml