DTM/VFG会長/ボカロPに優しいエンジニア/ポストハードコアユニット⇨@subliminal_pain /DTMブログにて機材レビューやMIXの記事を書いています。MIX、マスタリングの依頼はお気軽にどうぞ!
私はあとは定時までコーヒー飲むだけですね・・・
私も全く仕事が進んでないですね
道徳の教科書にそんな感じの話がありましたよね
Fぐらいまでいくと逆に脂肪感が若干出てきてしまうのが苦手です
私は会社で自分のPC持ってきてDTMやってるクソ野郎です
私はおっぱいはCカップぐらいが好きです
グレッグウェルズシグネーチャーバンドルに追加されたこれもなかなか良かったですよう https://vocalodon.net/media/OPQKnwNNZSsb_JZ-S9g
Cubase付属のこいつが優秀で良いっすよね https://vocalodon.net/media/5u7UlQOW0Qphzjne0Ns
ピーク丸くなるのありますな
テープシミュ通すとローファイ感出るんで他の楽器と混ざりやすくなるっていうのありますよねー
私の場合は使ってるスピーカーとヘッドホンがYAMAHA同士だったので相性良かったのかARC2使ったら違和感がほとんどなくなりました
3つ行ききするとどれ信じたら良いかわからなくなるという現象が私もあって以前私も死にそうでしたw
音場補正プラグイン:ARC 2 Systemが革命を起こしてくれた - zunx2の暇つぶしDTMブログVer http://zunx2dtm.com/archives/23341322.html
http://zunx2dtm.com/archives/23341322.html
ヘッドホンとモニタースピーカーの往復作業をやりまくって結局そこの中間を取るっていうMIXが馬鹿らしくなったからARC2導入したら救いの女神が現れましたw
あとヘッドホンで聴いて良い感じなのにモニタースピーカーだと変な感じするってやつの原因が音場の問題だというのが最近になって判明しましたぞ・・・
色々つきつめて考えていくと2mixもマスタリングもリファレンス音源ゲーだと私は思うようになりましたな・・・リファレンス音源を使わないとあとで他の再生環境と聴き比べた時に「あれ!?他の音源と聴き比べたら全然ちゃうんやけど!?」ってなることを多くて一時期心折れそうになりましたorz
この前まで僕もそのままマスタートラックにエフェクトかけてやってたんですがそれだと肝心なリファレンス音源と聴き比べができないってなってマスタリング用とプロジェクトを分けるようにしました
単体の曲で仕上げる時、確かにプロジェクト分けずにそのままマスタートラックにエフェクトかけて音圧あげますな
おマスタリングの話が・・・
ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **