Show newer

拡散したいけどフォロワーの大半がボカロPやリスナーじゃないから厳しいものがある

@Shuma 自分のコード進行とか自分のリズムっていうのは必ず生まれてくると思うので、そういうのもいいと思いますよ。

モチーフパクって「これコナン君だよね」ってバレた曲がこちらですw
nicovideo.jp/watch/sm12833616

ボカロ丼色んな話題あって楽しすぎ問題

でも比喩表現は結構大事だと思ったのはある人に書いてもらったときにこれすごいなって思ったのが
「鉛色の空から降る雨は冷たくて」って歌詞。一発で情景が思い浮かびますよね。

歌詞の書き方として、比喩表現とか韻をふむとか色々あるけど、知識程度にしておく方が無難かとw

ラブソングなんか歌として歌うにはいいけど、その歌詞の説明するときに読み上げていると恥ずかしくてたまらないですよね…めっちゃ照れながら説明したことあります。

歌詞書くのはいいのですが、それを歌として歌うぶんにはいいのだけど、その歌詞の説明として自分の書いた歌詞を読み上げている時が一番恥ずかしかったりしますwww

歌詞書くの よっぽど心強くないとのたうち回る自分しか見えない

編曲しすぎて原曲がなんなのかわからなくなりすぎてオリジナル曲として発表しましたなんて話もよく聞きます。

ってか少なくとも影響は色々受けるはずなので、それこそジャズの世界ではコード進行だけ拝借して全く違う曲を作るというのはよくある話ですよ。

さすがに前に「ブレーキランプ五回点滅」まであったらパクリと言われても仕方がないけどさ…

自分の作った歌詞の中に
「愛してるのサイン」っていうのがあるのですが、ドリカムの「未来予想図Ⅱ」のパクリだと言われたときはショックでしたよ。(当然そんな気はさらさらない。)

私は吠えているだけです。それも遠吠えです。(トゥートの使い方w)

@khiyowa ってか個人的にはなんで最近になってEDMって言い方になった?って感じなんですよ。ジャンルが多すぎて最近はジャンル分けしにくくなった?みたいな印象でもある。細かいところchill outだとかプログレだとかトランスだとか、いわゆる大きくいえtechnoに分類されるジャンルは細かく分かれすぎたから、便宜上EDMって言ってしまえばいいみたいな感じなのか?って印象なのだが…

ここはボカロPも神絵師も同じ人間なんだってことを思い出させてくれる

ってかEDMって言葉だけが先行しすぎててて、EDMがそもそも何かっていうのをわかっていない人が多すぎだと思われ… ジャンル的にいうとTechnoやFunkもEDMの一つですからな。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml