Show newer

オーディオ用ケーブル沼、2本1組で家が買えるような値段のものもあるとか

>ケーブルは3000円台

大昔は、「ギターは大体15万、ケーブルは3000円」とか、価格で品質の担保をとってたんですけど。

今の時代は、価格と品質は比例しないです。以前も、ギターの話がありましたけど。

ギターの価格と音は比例しないです。品質も全然比例しない。

ただ、メーカーの癖はどの価格帯の商品にも反映されるので。ヒントになるのはメーカーかなと思います

これより高いの買う時はそれを必要とする理由が自分の中に生まれてるから

管体銀製と総銀製のちがいはわかりません

ただし、300円とかで売ってるようなやつはやめとけ、とバンド仲間でも口を揃えて言います

1000円の一番安いやつにします!みなさんありがとうございます!

ぶっちゃけ最初は1000円のやつで良いです

やっぱ1000円のでも違いは無いのか。

でも、昔のウチのミックスだと、1000円のケーブルでも違いはないと思います。

でも、最近のウチのミックスの仕方だと、ギターの違いとかケーブルの違いは出るかな…と思います。

最近のミックスは時間がたっても「あ、これはこの組み合わせだった」って音を聴いてわかるんですよ。
昔のは全然わかんない。全部、ぐしゃー。

初心者にいきなりそのレベルの話を持ち出してもその内容の何パーセントを理解できるかは気になる

ケーブルは3000円台が普通なのか...?

今使ってるシールドはCAJのやつでだいたい3000円/本

> ゼンハイザーHD599はバランスケーブル対応してます?
> もししてたらぜひ五極バランスケーブルをお試しください。
> ノイズレベルが格段にちがいます!

本当に申し訳ないけどなにを言ってるのか全く分からなくてちょっぴり笑っちゃいました。
バランスケーブル とは [検索]

ゼンハイザーHD599はバランスケーブル対応してます?
もししてたらぜひ五極バランスケーブルをお試しください。
ノイズレベルが格段にちがいます!

そうなんですよ。ジャイアントさんのギターのケーブルなんて1万円ぐらいしますよ。
田舎なら家が建ちます

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml