Show newer

TX81Zは、これも昔知り合いの知り合いからいらんというのでいただいたもの、、
これで使ってます。PC-8801の実機だけで足りない分を。

【結月ゆかり/猫村いろは】「In Adventure World」イースII【アレンジカバー】
nico.ms/sm29745986

JVは最近、いらんという友人から貰ったのでまだ制作では使ってないです。捨てるというので貰いました。

MIDI時代に音源触ってた人は、音源からのアウトをリスニングレベルにもっていく癖がついてたから、、ミックスするという概念はDAWからっすね。

最初の一年くらいは、Proteus2000とSC-88だけでオケを作ってました。今でも半分くらいそれ使ってます。

ボカロ投稿初期はMacのスペックに難があって、ミックスらしいミックスができなかったので、オケは2トラック、全部ハード音源でパンと音量調節してたな。。

デジパフォ使ってるボカロP少ないんだよねー(・ヮ・;)


合成音声で歌わせてます。
こんなことやったりしてました。
【VOCALOID 桜乃そら・デモ曲】どんな言葉なら届きますか?
youtu.be/nYVyY1SFv08

なるほどありがとうございます

そういえば自己紹介タイムって何時頃なんですかね

左のはまだ良い(よくはない)
右のやつは本当にヤバい。

辛辛魚のカップ麺は美味しいゾ(ただし辛い)

ドヴォルジャーク
ドヴォルザーク
ドボルザーク

最近はSynthVが楽しすぎて楽すぎて、ボカロって面倒だったんだなって思ったりしてます。V6からはAIだからイケてる可能性ありますが。

【弦巻マキ】「DIAMONDS」プリンセス プリンセス【Synthesizer V AI】
nicovideo.jp/watch/sm40207953


こんな感じのもの作ってます。

磁力ビギン - 巡音ルカ by みろんP
youtu.be/CDngrMF_PQY

Twitterは凍結されてないけど覗いてみました

一人で行動する分、準備はかなりするタイプで、海外出張の時とかはタクシーで一人で移動できるように、行き先とホテルの地図(赤とかで目印つき)をプリントして持っていってたりする。言葉喋れなくても、見せるだけでいけるからね。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml