Show newer

あんまりそういう要素が少ない例えばパンク系とかロック系は気にする必要がないのかなと思ってる

なんでこんなにズレがどうとかとか言ってるかっていうと、ごーぶす自身がブラックミュージック系の、いわゆるグルーヴィーな音楽をより好みに近付けたいからって理由で考えてる節があるので

何がズレるとよくないというかより、リズムパターンの何がテンポキープでやっていて、なにがビートやノリを決めているかを解析してずらすか否かを決めていくべきかなとごーぶすは思っている

ドラムと一重に行ってもリズムキーパーの役割を果たすのはキックスネアハイハットの三つで、その三つが全部きっかりだと逆にノリが生まれないという説もあるけど

理由は別にドラムがズレる必要がないのではと思っているから

続けてノリとグルーヴって実は別の要素からできているのではって仮説をごーぶすの脳内で立てていて、今現在ごーぶすはリズムトラックをグリッドでやっています

あと最近ノリっていう概念は楽器同士の相対的なズレの事だという事を認識し始めました

Ⅴ7から♭ⅥM7に飛ぶ要は短3度上の転調のサブドミナントに行くような進行、めちゃくちゃ気持ちがいいんですが、利用して、Ⅶm7(-5)Ⅲ7ⅣM7と続けるとめちゃくちゃ気持ちがよくなります

今発表したいごーぶすの好みコード進行の話なんですが

質問意見含めて受け付けてますという話

いや、結局はごーぶすは普通に音楽理論の話をしたいっていうだけなので

聞いてくれてありがとうございます

音楽説明って名前に変更しないか?

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml