【社会】リアル時事 ソ連というカード
国連の常任理事国は加盟国0のソ連のままでありロシアは常任理事国ではない説が出ているみたいね。ちんなみに中華人民共和国は正式に中華民国から継承したみたい。ミナミの帝王ばりの展開くる!?
https://twitter.com/ShinodaHideaki/status/1498736446550720517
【社会】リアル時事 ベラルーシ
ベラルーシで憲法改正の国民投票。ロシアの核が配備される可能性。
【社会】リアル時事 プーチンは失敗した?フリードマン論文
国際政治学者の細谷雄一さんのツイートで紹介されていたローレンス・フリードマンの解析の翻訳。
【数学】巨大数 とある中学1年生の巨大数 その3
【数学】巨大数 とある中学1年生の巨大数 その2
❻ 事態が進展したのが、今年の2月に入ってからである。これ以上の討論は無駄だと感じ始めていたP進大好きbotに変わり、日本の巨大数界の重鎮であるRpakrが対応をはじめる。数学的な不備の目立つ他のブログ投稿も多くなっていたためだと思われる。
➐ この議論にRpakrが参加したことを皮切りに、多くの巨大数研究者が対応をはじめた。中でも、同年代である(数学力だけを見ると大学生以上に思える)Okkuuの「かみ砕いた解説」により、ウートリエル数は最低限の数学的な要件を満たすまでになった。
❽ そして、ウートリエル数の記事を再び作るかどうかの議論が始まった。というのも、記事にするのが投稿者の願いだからである。
❾ ウートリエル数は巨大数論的のはあまり価値のない「サラダ数」であり、その大きさも多変数アッカーマン関数で近似できるレベルである(多変数アッカ―マン関数を使っている)。そのような巨大数をわざわざ記事にする必要があるのかという立場と、この数カ月の一連の流れは特筆すべきストーリー性があるとの立場で、意見が交わされている。
【数学】巨大数 とある中学1年生の巨大数 その1
❶ 昨年末に巨大数研究Wikiに「ウートリエル数」という巨大数が投稿された。巨大数研究Wikiでは外部ソースが必須なため、そのソースがないこの記事はすぐに削除対象なる。
❷ 特にこの記事が人の目を引いたのは2022年の2月の時点で世界最大の自然数の定義と信じられている「巨大数庭園数」よりも大きな数であるという主張だった。
❸ この記事の不備に関する討論を投稿者と始めたのは、「巨大数庭園数」の作者である数学者P進大好きbotである。ちなみに、P進大好きbotは、世界中の巨大数界隈にまかり通る「エセ数学」を正す活動をしていて、特に「エセ数学」が蔓延る海外では“危険視”されることもあるらしい。
❹ この、数学者P進大好きbotと、中学1年生らしい国語力と数学力の投稿者が、討論を重ねるので、事態が進展することは無かった。
❺ 記事は削除され「ブログ記事」として「ウートリエル数」の定義は投稿されたが、数学的には不完全なものだった。
【数学】巨大数 不完全性定理の有用性
理論Tで理論Sが証明可能であればT≠Sである。なるほど。
ソースは証明論のガチ勢
https://twitter.com/Alwe_Logic/status/1491153056293355521
初音ミクをフィーチャーした巨大関数『みくみく順序数(Ordinal number-like functions featuring Hatsune Miku)』の研究者とされています。ボカロリスナーでしたが引退しました。