Show newer

知らなくて普通だと思いますよ。私は図書館の楽譜を全制覇した時に知りましたw

うぬ、私はC.P.E.バッハも好きなのでJ.S.バッハと呼んでいる次第w

図書館の楽譜を全制覇するタイプのオタク

音名に当てるの、R.Schumannもやってますね

カービィ64の音楽は未だにピアノで弾ける

J.S.Bachさんは通ってないとベートーヴェンやブラームスはなかなか難しい

昔、私より上の代のDTMerの人はカービィの耳コピしてました

いるんですね、アレンジ譜面でもリスト版のほうがやりやすいですw
対位法的な考えが薄いと難しい作曲家は多いかも?

モーツァルトとかフランツ・リストはある程度ピアノでできたけど、ベートーヴェンとかショパンが全然だった

ワタシクラシックチョットデキル

チューリップの「青春の影」「ブルースカイ」とか

最初はいわゆるフォークソングやってた

最初、DTM始めた時は私どうしたかなぁ……
既存のバンドスコアの打ち込みやってたかも、確か「メルト」とか「ハッピーエンド」「青春の影」とか

昔のアニメだけど東京ミュウミュウのOP、サビのコードとか転調がえげつなかったよ

意外と昔のアニソンで多用されるのがaug

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml