Follow

中国製は金属パーツの精度がとにかく甘いみたいなんです。ネジのアタマが壊れたりとか。

じゃあ、パーツ変えたらいいんじゃないかって思いますけど、パーツ変えると調整を全部イチからやりなおしで。
で、全部パーツ変えて調整すると、結局、フジゲンとか、そういうギターより高くなってしまうということですね。

何とも言えないですけど、ギターは「最終調整」が凄く重要なんだと思います。

メグデスのギターのピックアップも、リペア屋さんに交換してもらったんです。そうしたら「フレットも擦り合わせますか」って話で、よくわかんないけど全部やってくれって頼んだら3万ぐらいかかって。
でも、やっぱりめちゃくちゃ良くなったっって。先述したピックアップの音のハマりぐあいはともかく。
チューニングの合い方が全然違う。ピアノとピッタリ合うんですよね。

そのへんの細かい調整は、中国の工場でぐいーんって機械回すだけだとできないんでしょうね。
やれる人もいるんでしょうけど、それをやれば高くなる。

Sign in to participate in the conversation
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml