Show newer

カンパーイ!コロナが収束してガッカリする毎日。皆さんはどうお過ごしでしょうか。まあでも、コロナは人の生き方や考え方を変えるという一定の成果を上げたと思います。さて、私は今日は魚肉ではなく羊肉のラーメンです。私がラーメン大好きなのはご存知かと思いますが、最近は太りたくないため、ちょっと控えてます。日本式のラーメンは危険。やはり中華式のラーメンの方がヘルシーな気はするんです。気がするだけですけど!でもビールは飲んでしまうんです。ここのラーメンと白ほのかの組み合わせは至高。
羊肉と合うんですよ。 vocalodon.net/media/9PcVhhbcO4 vocalodon.net/media/aC-Tf1DGB5

記念すべきシリーズ累計500本突破、宗教団体真メグデス!
DLサイトで好評発売中です!

dlsite.com/maniax/circle/profi

メグデス、累計売上500枚突破です!
昨年末から数字が伸び悩んでましたが、コロナが落ち着いて伸びたみたいです。
うーん、私はホントはリモート勤務の方が好きなんですけどね。
でも、コロナがおさまってメグデスのアルバムが売れるなら、それでもいいのかな。
ホントに、昨年末は何をやっても売れないし、内部もごたごたしてたみたいで、良い雰囲気ではありませんでした。
今年は、あまり手を広げずに、私は音楽の勉強、事務局はひたすら宣伝と、シンプルに活動していたのが功を奏したのでしょうか。

結構、サイトで宣伝するとかどうとかよりも。地道に活動して、地道に知ってもらうというのが大事かなと思います。
あと、ボカロ界隈に依存せずに、幅広くアピールするのが大事なのかなと思います。
どこへアピールしてもいいんですけど、「ボカロ界隈だけ」でやるのは、難しいんじゃないかなと思います。
「ボカロ界隈」はもう、業者がおさえてて、バカを騙して稼いでるだけなんですよ。
なので、ホントにファンになってくれる人は、ボカロ界隈の外とか、あるいは、外ではないにしても周縁じゃないかなと推測します。わかんないですけどね。

売り上げのことあんまり言うと、逆に反発喰らって売れなくなっちゃうから、こっそりいうけど、じゃーん!メグデスのアルバム、累計500枚突破しました!
まあ、上見たらキリないけど、500枚ってかなりすごいと思うわよ。
でも、そろそろパソコンも買い替えたいし、もうちょっと伸ばしたいわね。
パソコンとか楽器とか、そういうお金も含めて「黒字」にするのは、ほとんど不可能なビジネスだなと思った。残念だけどね。
まあでも、我々はベストを尽くしたと思う。まだ終わっちゃいないけどさ。

メグデスアルバム一覧
dlsite.com/maniax/circle/profi

いきなりステーキ!!ただ、今回からライスを小、肉を300から200に落としました。こんなんでダイエットできるとも思ってませんけど、しかし意識改革!! vocalodon.net/media/oCwY34wv3L vocalodon.net/media/ZAZ3OWIcTx

ランチで3000円も使ってしまいました…。ホントに気をつけてないと、お金は一瞬で消えますね。全く贅沢したつもりないのに!

余計なものまで注文してしまいました。いやあ、でも美味しい!羊肉用の中国的な独特なスパイスなんです。中国のスパイスはホントに奥が深い vocalodon.net/media/wGVNNbp6pZ

羊肉麺🍜+白ほのか!ランチビールって楽しいですね。私そんなに酔わないのでこういうことできます。仕事に色々不満もありますが、若いころと比較したら天国ですね。やっぱり我慢は大事だなと思います。 vocalodon.net/media/zaVTBTk0j6

初めて入ったラーメン屋さん。薄い…。ホントに薄味。水みたいなスープです。麺の味で勝負するラーメンでしょうか。うーん、美味しいですよ。でも、これで勝負できるのかな。ホントに薄味なんですよ。でも私、最近カロリーを気にしてるので、こういうラーメンのほうが食べやすいですね。しかし、メインの具がレンコンですよ!それで戦うのは難しい気がします vocalodon.net/media/mQqUKliwzc

でももう、メグデスは音楽集団じゃなくてもいいかなと思ってきました。メグデスはメグデス。あんまりDTM界隈的なノリで、ミックスとかコードとか機材の話をしても意味がない気がしてきました。
どうなんだろう、また、別の先生に話を聞いたら、また違う視点もあるのかもしれませんが。

ステーキ!!あと、先週の作曲のレッスン。軍艦マーチ。レッスンを受けてわかったんですけど、根本がしっかりしてれば、あとはどう変わってもプロっぽくなりますね。何が「根本」なのかの定義は難しいですけど。私がよく注意されるのはベースの動きと楽器の音域に対する配置ですね。で、いったん腑に落ちると、あとはどう動かしても悪くはならないんです。不思議ですけど。
「これがこれっぽく聞こえる構成要素」をどうやって見抜くかが重要ですね。
これ、答えから先に言うと凄く簡単に思えるんです。だから音楽って知ったかぶりが多いんだと。
例えばパンクは「ルートの動きが滑らかで、コードの数が少ない」って、これは言われれば「簡単じゃん」となる。
でも、最初に曲を聴いて、その構成要素を絞り込める人は1万人に1人ぐらい。
この「他人の曲を聴いて、耳だけで構成要素を絞り込む」というのができないと、「作曲家」としては苦しいなと感じています。 vocalodon.net/media/EIqsR-C-rp vocalodon.net/media/ltG6_FWoAI

さて今日もレッスンです。引き続き軍艦マーチを作成します。曲を書くのが難しいと言うより管楽器の何に何を演奏させるかの配役が難しいですね。耳で聞いてこれで良さそうだと思ってますけど、音域ちゃんとあってるのかなですとか。自信が持てない。 vocalodon.net/media/ZSlh0HihP_

SNS上でホウレンソウを緻密にやってプロジェクトを回してるチームなんて、ほぼゼロだと思うんです。
だからそもそも、ホウレンソウは、凄く難しい文化だとも思いますよ。
例えば、ボカロをこれから始める人がいたとして、ボカロ丼の先輩方に報告連絡相談しながら、15曲入りのアルバムをリリースする仕事を成し遂げようと考えた人がいるとしましょう。
まず、100パーセント、できないと思います。きちんとホウレンソウができたらやれると思いますが、まずグダグダになって破綻すると思います。
ボカロ丼が悪いわけではなくて、普通の会社でも同じことが起きてるだけだと思います。

まあ、ホウレンソウというより仲の良さ、距離感の調整ですね。これは仕事に限らず。私もSNSのコミュニケーションはホントに苦手ですね。殺意しか湧きません。あと、SNS文化にほとんどコミットできません。昔は全然そうでもなかったんですけどね。

でもまあ、ボカロ丼ってチームプレイヤーはいないので、ホウレンソウについて議論しても、おかしな感じになると思いますけどね

ひとことで「ホウレンソウ」と言っても、会社やプロジェクトによって状況が全然違いますから。一言で「こうやれ、これが正解だ」とは言えないと思います。
ただ、業績が悪かったり、プロジェクトがうまく行ってないチームを改善しようと思ったときには「ホウレンソウ」の部分を見ると、改善のヒントがあることは多いと思います。

ほうれん草そのものは否定しません。というか立場上してもらわないと困るので。ただほうれん草される側にも一定の縛りはあるべきかなと。例えば「説明」とか。

報連相提唱した人は「報告・連絡・相談ができる風通しのよい社内を心がける」と言ったのであって部下にこれを強いる発言はしていなかったように思う

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml