Show newer
ygch 🎧 boosted

これは何度も何度も言ってるんですがトレースも模写もそれ自体は悪いことじゃないんです、でもそういう努力は陰でやってください、いちばーん嫌いなのは絵師さんの絵を模写したものを「」って出す事です。

ygch 🎧 boosted

とりあえず以下の前提となる2つの論点が自分にはどう判断してよいのかよくわからない。
1. ボカロ初期にボカロPになった人の中で「音楽むっちゃ好き」だった人は本当に多いのか
2. 「小学生くらいからボカロ音楽が当たり前にあり、かつ、ボカロばっかり聞いてきて、かつ、ボカロPになっている人たち」はその世代のボカロPたちの中でどこまで多数派なのか(別の言い方をすればボカロネイティブ世代でも、ボカロ以外の音楽を吸収して、その結果Pになっている人も少なくない可能性があるのでは。)

ygch 🎧 boosted

でもたまに技は盗むものって言ったら「じゃあトレスしても良いんだ!!!」って履き違い起こす人がいるけどそう言う事じゃないの…!!っていっつもなってます

ygch 🎧 boosted

「聴くかどうか」と「好きかどうか」が同じ意味なのか違う意味なのかがわからんのです。
「ボカロPが何を聴いてきてボカロPになろうと思ったか」って言うお話なので
創作の源泉という意味で血肉とするってことだと思うんですけどね。

ygch 🎧 boosted

何処の業界でも一番は人の技盗むことですよよ||

ygch 🎧 boosted

LTLに長文の密度の高いトゥートが流れる中頭悪そうなトゥート垂れ流すバカの鑑

ygch 🎧 boosted

ボカ老人の長文ですw 

私はボカロしか聴かないおっさん(多分丼の中でもかなり上位w)なんで,かなり特殊な例w

若い頃に自分が刺激的と思えるような音楽に気づかなかったし,たどり着かなかった.当時,周りの友人が聴く音楽はファッションでしかなかったという印象.チープな音楽体験でした.当時は,自分には音楽はわからないと思っていました.

で,ボカロから音楽に触れることであらゆるジャンルに至る道が惹かれ(聴き専ラジオに負うこと大,多謝!),様々な試みに触れて,テクノロジーに支えられた音楽というのも自分の嗜好にはまるということもあり,それに感動できる事を発見できたのはうれしかったです.

ここで,自分がなぜその楽曲に感動するというコアの部分を言葉にはできないのですが,それは確かに存在するという実感があります.その感覚にボカロは必須ではないとも感じています.このような感覚があるのなら,ボカロしか聴いたことがないPでも感動できる曲を作れるし,また,ネタを求めてボカロの外にもいけるだろうと期待しています.

ygch 🎧 boosted

ボカロ以前も、あるアーティストが好きでそのコピーバンドをやる人がいました。そのまま一筋の人もいれば、そのアーティストのルーツまで遡って聴く人もいれば、オリジナルを作り始める人もいました。たぶんボカロ曲を聴いてボカロを始める人も同じ感じになるのかなと。

ygch 🎧 boosted

どのジャンルでもそうですよ。”萌え絵”だって、アニメ見ながら描いてるだけじゃ全然ダメで、みなデッサン、クロッキー、解剖学、色彩学etc・・・、はたまた古典的な油絵や、それこそ音楽、写真など様々なアーティストから刺激を貰ってそれをいかに個性として具現化するかですから。

ygch 🎧 boosted

もう年齢的にその新世代ボカロPがでてきてるんです
生まれた時からボカロがあるのが当たり前で、ボカロしか聞いてこなくてボカロ曲を作るボカロP

ygch 🎧 boosted

文化やクオリティの観点でのみ語れば、ボカロしか聞かない純粋培養の新世代ボカロPがいたとしたら、彼ら生み出す音楽は一部の天才を除けば、既存曲と同等もしくは劣化コピーにしかならん可能性が高い いろんな文化、音楽のフィードバックがないといずれクオリティは頭打ちになるだろうなぁと

ygch 🎧 boosted

僕がこれまでにいろんなボカロPの卵のような人たちと「どうやって曲を作るのか」を議論していく中で、「じゃあ自分の好きな曲はたとえば何?」って聴いてみると、ボカロ曲しか出てこない層というのがいるんですね。世代という表現があれでしたら層と言い換えてください。その人達をさしています。自分の創作の引き出しがボカロ曲であるボカロP(予備軍含む)です。

ygch 🎧 boosted

ボカロはボーカル音源でしかないから、他ジャンルや楽器・スタイルを否定するものじゃないので
ボカロしか聴かなくても問題ないとは思うけどなー
まあ古典とかは聴けなくなるからその辺は問題っちゃ問題かもしれんが

ygch 🎧 boosted

「ボカロを聴いてボカロPになろうと思った」というのは、ある時期まではありえないわけですよ。でも今はありえる。それを世代と表現しました。

ygch 🎧 boosted

まず、僕が言っている「ボカロしか聴かない」はリスナーを指しているんじゃなくて、ボカロPを指してるんですね。ボカロPが何を聴いてきてボカロPになろうと思ったか。

ygch 🎧 boosted

この先のことって話題にするとなると結構大事な話だと思うのよ。
だから管理人さんも結構強めに語ってるんだと思うし。

ygch 🎧 boosted

ボカロネイティブ世代こそ作れる音楽って絶対あるような気がするし、ほっといても自然と好きな音楽に巡り会うと思うから楽観視してる

ygch 🎧 boosted

今はボカロしか聴かないし聴けないけど
おそらく将来的には普通の音楽も聴いていくことになると思う
ボカロのおかげでどんなジャンルでも聴けるようになって、聴き処も覚えた耳で将来自分がどんな音楽を聴いていくことになるのか
とても楽しみだわ

今はボカロ以外聴く気は起きないけど、さすがに10年後ぐらいになったら違うと思うんだよなぁ・・
死ぬまでボカロだけの可能性もあるけどさw

ygch 🎧 boosted
ygch 🎧 boosted

僕が気になるのはむしろそっちですね。ボカロも10年経ってそればっかり聴くリスナーもたくさんいて。でもそれだとボカロしか聴かない人同士の狭い世界観の中に入り込んでいくことで、ボカロ文化が尻すぼみになるんじゃないかという懸念があって。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml