ボカロの新曲を聴くのが好きです。その日の曲をなるべくその日のうちに聴きたい。長年お世話になってた #vocanew タグを付けて twitterでつぶやいています。
https://twitter.com/yag_yaguchi
どのジャンルでもそうですよ。”萌え絵”だって、アニメ見ながら描いてるだけじゃ全然ダメで、みなデッサン、クロッキー、解剖学、色彩学etc・・・、はたまた古典的な油絵や、それこそ音楽、写真など様々なアーティストから刺激を貰ってそれをいかに個性として具現化するかですから。
もう年齢的にその新世代ボカロPがでてきてるんです生まれた時からボカロがあるのが当たり前で、ボカロしか聞いてこなくてボカロ曲を作るボカロP
文化やクオリティの観点でのみ語れば、ボカロしか聞かない純粋培養の新世代ボカロPがいたとしたら、彼ら生み出す音楽は一部の天才を除けば、既存曲と同等もしくは劣化コピーにしかならん可能性が高い いろんな文化、音楽のフィードバックがないといずれクオリティは頭打ちになるだろうなぁと
僕がこれまでにいろんなボカロPの卵のような人たちと「どうやって曲を作るのか」を議論していく中で、「じゃあ自分の好きな曲はたとえば何?」って聴いてみると、ボカロ曲しか出てこない層というのがいるんですね。世代という表現があれでしたら層と言い換えてください。その人達をさしています。自分の創作の引き出しがボカロ曲であるボカロP(予備軍含む)です。
ボカロはボーカル音源でしかないから、他ジャンルや楽器・スタイルを否定するものじゃないのでボカロしか聴かなくても問題ないとは思うけどなーまあ古典とかは聴けなくなるからその辺は問題っちゃ問題かもしれんが
「ボカロを聴いてボカロPになろうと思った」というのは、ある時期まではありえないわけですよ。でも今はありえる。それを世代と表現しました。
まず、僕が言っている「ボカロしか聴かない」はリスナーを指しているんじゃなくて、ボカロPを指してるんですね。ボカロPが何を聴いてきてボカロPになろうと思ったか。
この先のことって話題にするとなると結構大事な話だと思うのよ。だから管理人さんも結構強めに語ってるんだと思うし。
ボカロネイティブ世代こそ作れる音楽って絶対あるような気がするし、ほっといても自然と好きな音楽に巡り会うと思うから楽観視してる
今はボカロしか聴かないし聴けないけどおそらく将来的には普通の音楽も聴いていくことになると思うボカロのおかげでどんなジャンルでも聴けるようになって、聴き処も覚えた耳で将来自分がどんな音楽を聴いていくことになるのかとても楽しみだわ
今はボカロ以外聴く気は起きないけど、さすがに10年後ぐらいになったら違うと思うんだよなぁ・・死ぬまでボカロだけの可能性もあるけどさw
10万ミク!!!! https://vocalodon.net/media/t5Ju0Rabzz95ytFVw5s
僕が気になるのはむしろそっちですね。ボカロも10年経ってそればっかり聴くリスナーもたくさんいて。でもそれだとボカロしか聴かない人同士の狭い世界観の中に入り込んでいくことで、ボカロ文化が尻すぼみになるんじゃないかという懸念があって。
左手さん おやすみなさい 良かったですね!
Ballet Mechaniqueは、このフェルナンレジェの昔の”Ballet Mechanique"の映像とマッシュアップしたのを、聴いてました。
https://www.youtube.com/watch?v=DjgM3d6zBQc
DX7 !
https://www.youtube.com/watch?v=hX9E44mClKs
ひよわさんの曲、素敵なんだけど、今 かけてると、ちゅいーんっていうドリルの音がオーバーラップしてくる…
ひよわさん、彼女さんと、なんかフランス映画みたいな会話で良いですね
え、親知らずで紹介状回すの?そりゃーまともじゃないなあ
みんな、どんだけお口のトラブル抱えてるの!
ちゅーとかする時、相手に嫌がられたりしないの!?
石風呂さん「深夜の街にて」、確かに!かっこいい!
ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **