Show newer

地元、山道に近いせいで速度が出せるようで出せないという(カーブがキツすぎて衝突防止の自動ブレーキがたまに崖に反応するとか色々ある)

運転してみたいけどなんとかなるのかなぁ… 

横2m、長さが5m、重さ2t超えの左ハンドルSUVという、地元の駐車場は止めると大体はみ出るという絶対日本に合わない車

なぜ親はこの車にしたし

(自分の両親、一時期この赤いでかい車とAlfaの車の2台とも左ハンドルで運転してたとかいう変な状況あったなど)(ついでにAlfaのはMTだから余計にあれ)

左ハンドルの何が大変って交差点で右側に曲がるのキツイらしいんですよね、対向車が見えなくて

運転免許取れたらこの車乗りたいんだけど、流石に初心者が横幅2m超えてて左ハンドルの車を運転するのは難易度が高すぎるよなって思う

Show thread

スポーツカーは大体重心低い(昔家にAlfaRomeoの車があった顔)

我が家の車、1台はスピーカーの音質とか普通だなって思うんだけど、もう1台がバカみたいに音質良いし重低音やべえと思って冷静に考えた

そういやあの車アメリカ製だわ

youtu.be/auq7gzZlKBE
自分がやりたいタイプの曲を見つけてしまって聞き入ってる

そうだ、今日はこのコード進行で曲を作ろう!
|Vm9|I-5|IIaug|VI9|VI7+9|IIIadd4|VII|VIIm|

shindanmaker.com/535530
頭の中で音が鳴ってくれないコード進行

良い感じのメロが浮かんだのとCubase起動してたからサクッと新しいプロジェクト開いたタイミングで忘れてしまうバグ

風越と書いて「かざこし」と「ふうえつ」の2種類の読みが混在してる地域で郵便局の読みがわからなくなった地元民(高校や近くの山は「ふうえつ」と読むし、公園は「かざこし」とかややこしい)

Show thread


近所(当社比)の郵便局の局番号が11111らしく人が沢山いたので野次馬しに行ってました

今日は令和元年なので1年ということで
1-11-11になるから実質5弦ベースの日では?とか昼間思ってた

渋谷系は作ってみたいがなんかよくわからない

Cortanaも何故か動かないときあるし_(┐「ε:)_

過去にはWin10アップデートでCubase起動しなくなったりとかもあったなぁ…(遠い目

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml