Follow

電子レンジ内のぶどうの問題(長い) 

f*λ=c=1/sqrt(epsilon*mu_0)
c: 誘電体中における光速度
c_0: 真空中の光速度
f: 周波数
λ: 波長
epsilon: 誘電率
epsilon_r: 比誘電率
epsilon_0: 真空の誘電率
mu_0: 真空の透磁率

水の比誘電率は約80なので
c=c_0/sqrt(epsilon_r)
1/sqrt(80)≒1/sqrt(81)=1/9≒0.11
だから
λ=c/f≒3*10^8*0.11/3*10^9=1.1cm
てなわけで,ぶどう一粒の直径はぶどう中の2.45GHzの波長とだいたいいっしょ.
正確なところは球形の誘電体間の電位差の問題を解かないといけないけど,電子レンジないのぶどう問題はこのあたりの原因があるよう.

Sign in to participate in the conversation
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml