Show newer

ボコーダーって用語は音楽界隈と学術界隈でちょっとニュアンスが異なるようで、音楽界隈の方ではシンセの音を音声で変調するようなエフェクトの事を指している(合ってる?)けど、学術界隈だと音声合成部の事を指すようです。

今回のシステムも同様の構成ならば,WaveNetボコーダーのトレーニングにDLを使ったって話なのかもしれません

今年の鳥に流れてきた情報によると,2016に衝撃を与えたGoogleのWaveNet,これのボコーダー部分とと,手前の所を統計的音声合成の技術をつなげたハイブリッドなシステムがはやっているようです

記事に出てくるテクノスピーチはCeVIOを開発している会社.さて,CeVIOの進化につながるか?
歌声合成技術に革命!ディープラーニングで人間さながらに歌うAI歌声合成システムを名工大とテクノスピーチが開発 dtmstation.com/archives/22902. @kenfujimotoさんから

年末がやってくる! そんなこと別に 興味ないんだ
年末がやってくる! 今度こそ仕事終わらせなくちゃ♪

まじれすすると,発酵による分解でアミノ酸マシマシってことですよね.タンパク質の分解の過程でくっさいにおいもついてきてしまいますが

LeCroyのオシロというかDSOを机の上に置いてみたい(LeCroyは触ったことすらない)
teledynelecroy.com/japan/produ
↑これ,4GHzまではかれる!

ちょっと現実的なところではTektronixのプローブがほしいなぁ.プローブだけで何十万もするやつw

@hanapo SwitchBotというリモートコントロールできる「スイッチ押しbot」を見つけました.これを壁のスイッチに貼り付けると照明がリモートコントロールできるようになります.
amazon.co.jp/SwitchBot-%E3%82%

これ単独ではスマスピと連携できないようで,
SwitchBot Hub Plusのようなデバイスが必用とのことです.

あと,もし問題のシーリングライトがリモコンつきのやつならリモートコントロールできる学習リモコンでスマスピ連携ができます.

SwitchBotをamazonで検索して築いたんですが,壁スイッチをスマート化するやつも幾つかありますね.これを利用しても良いかもしれません.

あ,配信元のクレジットもあった.
Provided to YouTube by CDBaby

プロバイダーとの契約条件で公開できる楽曲の中から自動生成するんでしょうね

Google Play Musicで配信されている楽曲,それのサムネから生成しているんですかね

仕事の飯テロが通常兵器の威力を超えているw

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml