Show newer

🤔
"MIDI-CI(Capability Inquiry)とは、機器同士で予めネゴシエーションを行い、機器同士が対応可能な範囲で転送レート変更(Protocol)や、新たなメッセージ体系での送受信(Profile)、あるいは接続機器同士の音色ライブラリ情報交換(Property)などができる仕組みです。MIDI 1.0をそのまま利用しながら、より使いやすい環境を構築していこうというのが、Future MIDI Expansion CIの考えているところなのです"
dtmstation.com/archives/23425.

いまさっき,藤本さんがつぶやかれていました.
"米MMAの方から連絡をいただき、MIDI-CIのチャート図の最新版をもらったので、差し替えました!"
twitter.com/kenfujimoto/status

紅葉合🤔
"もともとは、平安時代の貴族の間で、紅葉を見物しながら宴を開き、その美しさを和歌に詠んで勝負する「紅葉合」が流行したことから、紅葉狩りが始まったそうです。"
「紅葉狩り」 
i-nekko.jp/kurashi/2012-102513

やっぱ、最近、百合が来てるんですかね?

自分が良いと思っている本が自分とは異なる観点で低評価ってのを何冊かみたので,以来,平均点は気にしないで,どう言う立場,読み方してどうだったって評価を高い方,低い方で参考にしています.

著者は人文系出身の方だから,縦書きにも違和感ないのかなぁ.
専門書扱いでがた落ちですか...なるほど,そんなに違うのか

ブラ手間に出ているタブ(?)にこだわりを感じるw

尼の低評価レビューは意外と参考にしていたりします.どういう人向け書かれているかの判断になるので.
だから,低評価でも買う場合もあり.

恐らく縦書きなのは編集,版元のせいだと思うけどどうだろう.このテーマで縦書きって,信頼性を疑われるんじゃないかと思うんだけど.あと,本は縦書きだよねって人は手に取らないとも思う

横文字が入る文章で縦書きはキツいので,横文字で読みたいってだけです.ってか,もう,基本,本は縦書がデフォでいいんじゃね派でもあります.
参考文献を気にしたのは,ちゃんとエビデンスに基づいているのか,気になる資料を追えるか気になったので.

くりすさん貼ったイラスト,綺麗で端正!何の作品のキャラだろう?

参考文献ちゃんとついてた。
しかし、こんなアナーキー寄りの本なのになんで縦書きかねぇ。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml