Show newer

PS部門の知らないところでトップが交渉したって位だから

プレイステーション部門に衝撃-ソニーがマイクロソフトと協業模索 bloomberg.co.jp/news/articles/ @businessさんから

SonyがMSと手を握った,いや握れたってのは,やっぱり先日のGDCであったStadiaとかに相当の危機感を持ったってことなのかなと思っています.

鳥で興味深い資料を発見
”声優さんの音声を使わせていただいて行った実験に関する論文が、...”
twitter.com/sussusu_wenah/stat

保証の問題はありますね.米尼で買った場合はあちらのショップとメールのやりとりせにゃならんので

ディラッドスクリーン(ディラッドボードではなく)からもじってアミッドスクリーンと名付けたようですね
大学の研究室にミクさんを召喚してみた nico.ms/sm15491396?ref=twitter

RTX2080Tiが初期の頃にトラブル頻発してたのと,RTXがレイトレーシング性能あげたわりにこれまでのレンダリング能力がそれほどでもなかったためか,値がさがらないですね

アミッドが先か.映像の写りはポリッドより良いとのこと.でも,音の抜けはアミッドの方がいいと(スピーカーの配置によるでしょうけど)
たしか,ピンっとはるのが難しかったかな.そこがノウハウのようです

ポリッドスクリーンのことです.
ニコ技の方(どなただったっけ?)が,ディラッドボードを使った上映を安価にできないかと考え,農業用ポリエチレンフィルムを使ったら,これええやんっとなって,発表された技術です
polidscreen.com/

すみません,ポリッドです.歩リッドってなんだw

お礼の宛先に尾形さんアカウントが入っていたので,恐らくAHSが過去にドイツで行ったコンサートのビデオを借りるのかなと予想しています.DAINAの方は,VOCAMERICAのビデオを借りるそうですので.
これも予想ですが,この機会に歩リッドもしくはアミッドの上映技術を試すのも目的に入っているのかと

ん?ちょっとゆかりさんの曲の方は,そうともかぎらないかな?

DAINAの曲はVOCAMERICAの既存曲のようです.おそらく,ゆかりさんもAHSが過去に向こうでやられた曲になるのかと思います.

情報でた!9/14に の2曲からなるチャリティの によるファンメイドミニコンサートが開かれるそうです!ドイツです!
twitter.com/FreakyLuluGER/stat

「VOCALOID新曲リンク」タグについてのアンケート,最終的に184票頂きました.ご協力ありがとうございます.😂 

「ほとんど使わない」,「使ったことがない」が63%で優勢ですが,「いつも使う」,「たまに使う」が37%もあり,無視するには大きな値でした.もっと利用されていないと予想していたので意外でした.
新曲はソートで割り出せるとは言え,「VOCALOID新曲リンク」タグの検索,もしくは動画に付いている「VOCALOID新曲リンク」タグをクリックするだけで探せるお手軽感が魅力なのでしょうか.

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml