Show newer

なもんでboseの電球は周波数特性良い抵抗作ったら光っちゃったってやつかと

セメント抵抗の中はニクロム線の巻線になってるので、インダクタンス成分があって高周波の応答が悪いです。電球の方はストレートな電線になってるので高周波の応答がが良いって感じです

BOSEの電球はセメント抵抗にパラで入ってるので周波数特性補償用かもしれないですね

Neutron(なぜか持ってる)のeqのプリセット、変化があるのはわかるけど、良くなってるの悪くなってるのかよく分からない。周波数帯域的な変化がそれ程ない奴もあって、それの意図も理解できないのでプリセットは全然活用できていない。まぁ作曲しているわけじゃないから、お門違いなんだろうけど

コンデンサマイクって出しっぱなしにしちゃダメな機材なんですね。知らんかった

あっそうか絶縁部分の劣化か。そこが悪くなると広域の周波数特性が落ちるからか

電気的じゃなくて機械的な方の問題かな

極面のメッキが酸化すれば誘電率変わって電界の値が変わる可能性はあるけど、膜厚考えると変化量はわずかだし、表面の影響が大きくなる高周波ってほどでもないし、オーディオ帯域だと🤔

ダイヤフラムや電極にメッキがかけてあってそこが酸化するのかなぁって。

構造を考えると衝撃に弱いのはわかるんですが、湿気に弱いってのはどこが痛むのかなぁって、純粋に興味が

コンデンサマイクって湿気で痛み安いんですか?ダイアフラムの表面とか酸化するのかな

ヤンキーの戒名な感じかと思ったら、ただの下ネタだったw

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml