Show newer

ベッセル関数はこのさい気にしなくても大丈夫.三角関数の中に三角関数が入っているのがFMっがかかった信号.
倍音の関係がこうなるからp/wがきれいにそろわないときれいな音にならないって事なんですね.

p/wが整数にならないと高調波の周波数比が整数にならない

Show thread

FM変調の信号f(t)は
f(t) = cos(w t + m sin(p t))

= Σ Jn(m)cos( (w + n p)t )
n=-∞
w: 搬送波の角周波数
p:変調波の角周波数
m:変調度
Jn(x): n次のベッセル関数

高調波の周波数比 = (w+n p)/w = 1+ n p/w

当時でもFM放送はあったのになんでFM音源が不安定なのかなってちょっと不思議に思ったもので。数学的な原理はいっしょでも周波数と用途が全然ちがうから、技術としては別物なのか

FM放送だと変調信号(~20kHz)と搬送波の周波数(100MHz)がまったく違うし、放送の電波の周波数で聴くわけでもないから放送波の”良い音”なんて気にする必要もないか.

あ、そっか、当時、アナログでのFM音源が不安定だってのは、変調信号と搬送波(通信工学での用語)の周波数が近すぎるからか、たぶん

かれらが湧いて出てきたことで,VRChatがうまれ,VRoidが生まれ,そしてBoothにむすうの3Dモデルが出現しはじめている.こういった連鎖も含めて「花開く」と

VTuberもVRもそんなことやるやるやついるのかよと世間から思われていても,ある程度の人数は湧いてくる.その湧いてきたひととたちも元からそれをやってきたわけではないので.そんな湧いて出てくるさまを「花開く」と

あと,VTuber個人勢がぽこぽこでてくる程度にはいるだろうなぁって感じも

人数としての見積もりではコミケに集まる人達よりも絶対にすくない,でもハッカソンであつまる人数(都内で数10人)ぐらいはいるだろうって感じ

一般的な社会でみるとあきらかにニッチな人達むけですね.でも,じゃない.技術を嗜好する人,そのなかで音楽,電子工作する人にはささるネタかなと思っていという感じ

さっきはったっ画像の一覧,電子回路の研究ってキャプションをつければそうとしか思えないような感じ.それだけ,音楽と縁遠い絵

デジタル技術が発展するまえは,複数のアナログの発振器とアンプユニットを接続して面白い音の波形を合成(synthesize)していたんです.これがアナログシンセ

冨田さんが買ったやつ,なんていったっけ....

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml