初音ミクをフィーチャーした巨大関数『みくみく順序数(Ordinal number-like functions featuring Hatsune Miku)』の研究者とされています。ボカロリスナーでしたが引退しました。
いやでも「靄齡子」というとこのアイコンだよな。
こんなかんじ。
久々にコロナの状況。今日は東京は100人以下。やはり終息傾向。グラフの形も4月と類似してるような。
割れた甘平。ぐろい。
甘平の栽培にかんする素人の意見です。
愛媛特産の甘平の割れが凄いというので視察しました。Aのような園地が多いらしい。
Aさんの園地では酷い木は9~10割が割れてしまってる。
Bさんの園地は、割れ落ちた果実をみると量も凄いが、まだ十分に果実がある。
関係ありそうな違いとして‥
Aさんの園地は「西受け」「高接ぎ」「ICボルド―は1回か0回」
Bさんの園地は「北受け」「苗木」「ICボルド―は2回」
が、差としてある感じ。
五つの魔書の物語、第四話の執筆がほぼ完了、2万文字越え、もうすこし、第四話といちゃこらしてたい気はするが。来週中かな?
巨大数屋敷数について更なる解説が。
既に、巨大数屋敷数より強い計算可能関数のアイデアがあるみたい。
巨大数屋敷 vs Y数列 日本の巨大数界隈の龍虎激突の様子。
つづき。巨大数屋敷と超越整数。
理解に重要な情報が含まれてる気がするが、全く分からん。
貴重なツイート。巨大数屋敷数について作者が少し語る。超越整数とビジービーバーとの間の深い闇に一歩踏み込んだのが巨大数屋敷。
東京、再び増加に転じた気配?
東京へ向かうには、黄色のルートるにはいるんだけれど、この黄色に入るのに、ピンクの瀬戸内際を通るか、ブルーの高縄山と石鎚山の谷間を越えるかの二つのルートがあり、松山市の御堂筋的なものはピンクなんだな。
子供の頃から染みついて治らない方向感覚。私にとっての「東京」と「太平洋」の方向が反時計回りに90度ずれてる(東西南北はわかる)。なぜかというと、松山にいると、東京方面に向かうのに、ピンク矢印の方向に進むから。松山の南の方向に太平洋があるって、論理で考えると当たり前なんだけれど、感覚はそうではなくて、東の方向に太平洋があると認識するんだ。これが治らない。
地域をシリアにするとトレンドそのものが消失しますよ。
今日あった知能指数の絶対的な差の問答。
10年くらい前は、mixiの日記にボカロ曲の「タイトル」と「P名」と「曲のジャンル解析」を逐一してたので、そのころのに知ったP名はよく覚えてる。
盛り上り曲線(造語)、ボカロ曲ではBによく出会う。サビ寸前まではピックアップ候補であることがある。
ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **