Show newer

【美術】ホビー夜話 

PVCとか完成品のフィギュアはかれこれ20年くらい趣味にしてるんだけど、はじめてガレージキットを買った。しかし、はじめてなので作るのは練習が必要だから練習のためにのキットが何か欲しいな。制作の道具もないし。エアブラシすら。

【家庭】生活に関する話 大役を終える 

今日、水利組合の三役(土木(副))の大きな業務を終えた。あとは、協議会とか立会とか、まあ、災害がこなければ今年は楽勝。来年は副ではなく正だけど、でも、とりあえず、今年の役目を終えた感じ。

【国語】エッセイ 女の買い物 

女の買い物というと、母が買ってくる衣類系だけど、いらないのはいらないと言ってよい。

【国語】エッセイ 県北にある川の土手の下 

女名(伏せてます)/岡山/ド変態/ハメ撮り/ID交換

みたいな名前のスパムアカウントから業務用の「いいね」を頂いたんだけど... あのさぁ... 「岡山/ド変態」文字列を名前にしちゃうと「県北にある川の土手の下」じゃんそれ。

【国語】エッセイ 大手Vチューバー姉貴の実力 その2 

少なくとも同時試聴コンテンツのとき、リスナーの挨拶とかスパチャとかには一切反応せず、コンテンツの反応に集中するのは流石だと思う。普通のVチューバー姉貴はそれが出来ない。

【国語】エッセイ AI生成 

これはある意味クリエイターからすると不本意かもしれないが、人間は作品ではなく人を評価する。極端に言うと「〇〇さんの作品だから素晴らしい」という感じなので、AIはどんなに名作を作っても評価されない。人間じゃないから。

【国語】エッセイ 大手Vチューバー姉貴の実力 

まどマギの同時試聴コンテンツを見るのが楽しみなんだが、並のVチューバーと大手Vチューバーとではあきらかにトークスキルに実力の差がありますね。

【国語】エッセイ もやい結びの力 

お盆に姪っ子が手編みのマフラー作るってんで、指に糸を結んでというので「もやい結び」を作ってあげたら感動してた。覚えてよかったもやい結び。

【美術】アニメ夜話 ワルプルギスの廻転 

2024年の冬に公開らしいですね。「2024年の冬」という日本語は「2024年の1月~3月」を意味すると解釈するのが普通だと思う。ついにコロナ禍を解禁して映画館に行くことになりそうです。ゴジラの新作は審議中。

【音楽】ボカロと合成音声 16周年 

16周年の静画を投稿した。生きてる。

【家庭】生活に関する話 数万円が雨に溶ける 

ダニゲッターという1リットルで2万円する農薬(2000リットルの農薬が作れる)を散布したら雨降って全部流れた。他にもジマンダイセン(殺菌剤)とモスピラン(殺虫剤)が入ってるので数万円...

【国語】エッセイ メロブのまとめ予約解析 

❶以下のようにあるとき、

発売日:2023年08月中旬
予約グループ:2023年08月中

予約グループの「8月中」とは「8月中旬」の事ではなく「8月」の事である。

❷以下の予約グループは異なるのでまとめられない。

予約グループ:2023年08月中
予約グループ:2023年08月発売予定

❸今回の夏コミでは、

発売日:2023年08月中旬
予約グループ:2023年08月中

は8月の9日でまとめ予約受付が終了した。しかし、同一注文内に、

発売日:2023年08月下旬
予約グループ:2023年08月中

が含まれていれば「発売日:2023年08月中旬」となっている商品もそれ以降にまとめ予約が可能だった。

❹ 注意すべきは発売日が厳密に書かれいる商品である。

発売日:2023年8月24日
予約グループ:2023年8月中

このような商品は商業作品だが、この商品が含まれていると受け付けは8月20日(4日前)までとなる。同人商品は厳密な日にちがないので4日前が存在せず、入荷されるまで可能である。

【国語】エッセイ 悪人と善行 

詐欺グループの、所謂誰が見ても悪人の人の裁判の風景絵で、悪人がマスクを着用していて違和感しかない。マスクは第三者への感染に対して配慮する善人がすることであると私は思うからだ。もし、私が悪人ならマスクをつけず世界に叛逆してみせる。ということは、その絵に描かれた人物は、本当は悪人ではないのではないか?

【音楽】ボカロと合成音声 VOCALOID3の性能 

久々に喋らせた(画像は結月ゆかり)。ベロシティのパラメータが明らかに効果がりますね。VOCALOID3ってすごいんですね。

【国語】エッセイ 映画を見なくて良い方法 

日々公開される新作映画、興味をそそられる作品も多くあり、youtubeでも批評を見て回るが...

 「映画(実写)は見る必要がない!」

という心理を最近になって獲得することが出来た。youtubeで映画を語る人の多くは「テレビドラマ」にも関心があることに気付いた。

「はあ?!」

と、思った。全く興味のない分野だった。そのとき私は悟った。アニメファンはテレビ作品も劇場作品も区別しない。映画というジャンルはサブジャンルであり映画である前にアニメなのだ。

つまり、テレビドラマに関心がないのに実写映画に関心があったのは「映画」というブランドに目が眩んでいただけなのだ。

テレビドラマに関心がないのだから実写映画を見る必要はない。これらは同じものである。

素晴らしい心理だ!!!

【国語】エッセイ ミクさんは... 

ミクさんは菩薩様なのでマジで「萌え」の範疇ではないのですよね...

【国語】エッセイ JS姪っ子に... 

お盆の別れ際にJS姪っ子に「お兄さん(義理の妹がお兄さんと呼ぶので姪もそう呼ぶ)ミクちゃんと結婚してね!」って言われたんだけど... もしかして、親が私の知らないところでそういうこと姪っ子に言ってます?

【社会】ネット時事 不正アクセス 

以前、ディスクユニオンの件で被害を受けたけど、20年間きたことすらなかった迷惑メールが来るようになりましたね。

【国語】エッセイ 財布壊れる 

財布壊れるわ... 財政逼迫...

【国語】エッセイ コロナ制限解除後のコミケをなめてた... 

薄い本を買う予算で2万円くらいを想定してたけど「メロンブックス」と「とらのあな」で既に4万円弱使った...

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml