初音ミクをフィーチャーした巨大関数『みくみく順序数(Ordinal number-like functions featuring Hatsune Miku)』の研究者とされています。ボカロリスナーでしたが引退しました。
私の町内会だと、例えば年2回の草刈りがあって、予算が60万円なので、一人で全部やれんば60万円になる。
町内会の役員とかすれば給料があるかも。
そう、今日、月旅行関係のニュースを聞いたけど、前に岡田さんが「月の重力の軌道に乗らないと月に行ったとは言わない(例えば新幹線から富士山を見えても富士山に行ったとは言わない)」って言ってた。
わりと演奏はノイジーでよかったりするんだけど。
あと英国B級ハードロックあたりはやっぱ、ボーカルがクソが多い気がする。
あと、ジョン=メイオール&ブルースブレイカーズも名盤なのにボーカルクソだよな。
あいりんが聞いた中で一番下手というか、音楽の邪魔になってるボーカルが、ジャズドラムの名手トニー=ウィリアムスですね。この人の歌はクソ。彼のアルバムは名盤なのに歌がクソ。でも、そのクソを許容できるだけの音楽性がある。
あいりん、十分レベル以上の歌のうまさについては差がわからないんだけど(評価の観点を持ってない)、下手なのはわかるんだ。
ラジオ聞く趣味はないんだけど、聞こえて来たのでね。
ラジオ聞いてて思ったんだけど、プロの歌手でも普通に下手なひといるなあと。パンクロック系だから下手でなんぼかもしれないが、アカペラパートはさすがにきついって思った。女性ボーカル。
ドラクエは生き返るので実質的に死はない。FFは戦闘不能であり、戦闘では死なないが、物語的に死がある。ロマサガはLPが尽きると死ぬ。ウィザードリィのロストに相当するのを取り入れたのはロマサガ。
小説や芸術以外の文章の書き方は本多勝一の「日本語の作文技術」を読めばいいと思います。
ちなみに、さっきの「Gの閃光」の「Gのレコンギスタ」の主役機のG-セルフは「ガンダムの素材そのもの」が電池になっているという超未来設定。
関係ないけど、ビームマンPも言ってたけど、核融合炉にしても結局は「熱でお湯沸かしてタービンまわす」だけなので、お湯を使わないもっと斬新な発電が欲しいと。メカ的に。
むかし、ガンダムに登場するMS企業のアナハイムエレクトロニクスを特集した雑誌風のガンダム本があって、その中の記事です。
アナハイムエレクトロニクスも、我が社の核融合炉は爆発しないので、映画(ガンダム本編の映像)などは演出であり。ハッタリであると声明を出してましたね。
ちなみに「初音ミク」をよく知らない頃、mixiで知人の話題に出てたうろ覚えの曲名でたどり着いたのが「炉心融解(メルトの勘違い)」でした。
『炉心融解』は村上隆もツイートで評価してた。
『365日の紙飛行機』は私ですら知ってるが、さらに「ご老人も歌える」ので、国民的作品として十分だと思いました。
初音ミクは1選は難しいから、初音ミクの作品群に匹敵するくらい好きなのは「炉心融解」という。
ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **