Show newer

同級生はひとりいるが、そいつは創価学会なのでね。いろいろと思い出が濃い。

私、知人が概ね後輩なので“友達”ではないんだが、共同生活すると、学校で一緒だったとは別な感じだね。下宿寮とか面白いよ。風呂台所トイレぜんぶ共同。

このコロナ禍だからこそ、シンエヴァは見に行くべきだと思います。エヴァには暗黒時代を打破した過去があるのですから。勿論、私は見に行かないですが、全力で、応援するです。

生歌もしくは生楽器と初音ミクの相性は非常に良いと思う(カツオ出汁と昆布出しのような関係)。

ボカロPが話題になってたので見に行ったら人間が歌ってた事例。

シンエヴァもやっぱ結局ATフィールド溶けて展開になる気がするぞ。そこからの‥ だとは思うが。

話が飛ぶが、なので劇場版は(見た回数が少ないので)綾波がデカくなったくらいしか印象がない。あとラスト。

エヴァが趣味でないのは単純にそこだけで、SF的な部分は全般的に好きです。

という、小学5年生くらいの精神年齢なんだな私。

シンジ君に共感するのが理解できないくらいに、わたしは実年齢より精神年齢が低い。

 

あいりん、5回は見てても、エヴァは実のところそんなに好きではないのですよ。でも、これは趣味の問題ではなく、あの時代のアイコンであり、共同幻想すのでね。

あいりん、エヴァはのテレビ版は5回はみてるけど、旧劇場版は1~2回見たくらいかもしれない。

youtubeのライブでエヴァの旧劇場版を初見中の人を見てます。

虚構というのは例えば「日本人」みたいなもの。この世界に日本という物理現象は存在しないが、我々はそれを生み出ことで、生物の限界を超えて集団を作ることが可能になったみたい。虚構がない場合、類人猿の集団は100人程度が限界だとか。

脳も体もネアンデルタール人にの方が高性能だけれど、我々が彼らを絶滅させる力を得たのは、脳(ハード)では劣るが、虚構(ソフト)を得ることが出来たからという最新説は面白い。

サルーインステーキはロマンシング。

そう、シンウルトラマンなんだけど、大阪芸大の先輩が庵野監督をリスペクトしたのか、庵野監督のウルトラマンをオマージュした自主製作映画を撮影して、私がウルトラマンに当たる役で、朝比奈ミクルの冒険状態になったので、懐かしい。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml