Show newer

今日は、ツイッターでレポートしたら、数学ガチ勢2人と数学のプロ1人から講釈を頂きました。私の環境は、恵まれているかもしれません。非常にありがたいかぎりです。

しかし、勉強してる暇なくて、ボカロを聞かないといけないのです。

もっと勉強して、少しはトレンドについて行けるようにしないと。

そう(突然、マニアックすぎますが)、いま勉強してる論理式の記号の「∈」。

巨大数屋敷数<巨大数庭園数

であるのに、その定義文は圧倒的に「巨大数屋敷数」が長いのは、論理式の「∈」が表現力が極めて強いからだそうです。

今日学んだこと。

∀バナナ(¬(バナナ∈おやつ))

全ての「バナナ」について、「バナナ」は「おやつ」の要素であるということはない。

¬(∃バナナ(バナナ∈おやつ))

「バナナ」は「おやつ」の要素であるという「バナナ」が少なくとも一つは存在する、ということはない。

ビールってもしかしてめちゃ美味いのでは…

東京330人、先週から増加傾向は確かにありそうだ。

ツイッターではウィザードリィに関するツイートは人気をあつめますね。フォロー外から反応があります。

今後(今年)の大まかな予定。

・「どうせなら厳密なほうがいい」で公理的集合論の初歩を勉強
・五つの書の物語の執筆

以上。

教科書の目次、2話の終わりでそこそこ難しい。

同値の「⇔」と等号の「=」の違いを認識するのに「⊂」とか「⊃」とか出てきて、もっと賢くなってしまいそう。

数学記号の初歩何がむずいって等号「=」の厳密性… 同値の「↔」と何が違うんだ…

勉強といっても、4000円もする数学書なんて私が1ページも読めるわけがないので(ワインバーグの場の量子論の本を買って1ページ目で詰んだ経験から推定)、フォロワーの数学好きのピアニストの方がカクヨムで書いた理論式のお話で勉強中。

私が数学記号を知るのと絵の具の性質を知ることに本質的な差異はない。

一度でも現代美術に踏み込むと「美術なんだよ」と作品で標榜せずとも、ごく普通に「好きなこと(巨大数でもなんでも)」やるだけでもういいじゃん(これが絵画の延長線上であるのは自明)ってなるという経路もあるのである。

少し勉強したので「数力(スーラ)」が少し上がったかなと思ってググったら用法が難しくて詰んだ。

さっき学んだこと。

x=おやつ

∀x(¬(バナナ∈x))

全てのおやつについてバナナはおやつの要素ではない。

子供が免許とりそうな結構な年の人が1回生でいたりしますもんね‥

来世があるなら数学科に進学したいと思います(ちなみに芸術の一分野と認識している)。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml