最高の記事すぎる。
>我が家の猫も自分の匂いが移っているのか警戒心なくギターに近づいてはうっとり聴き入ってくれます。そんな愛猫ですが、ちょっとでもミスタッチしたりノイズを出すとすぐその場を去ってしまう、じつに正直なオーディエンス。猫に気に入られるサウンドを奏でられるよう励んでいる今日この頃です。
ねとられですか。
NTRTRTRTRTRTRTR…… - ネトラレトラレトラレトラレトラレトラレ……(春海水亭) - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16817330650434133309/episodes/16817330650434140553
午後三時には金爆、午後四時にはすいちゃんか、早めにインターネットへ受けるのアーティストを出す予定なのかな。
https://x.com/musicday_ntv/status/1808846723315277877?t=8IJzOidWhW1QiocD_h-O1w&s=09
うーん、単体だとBD-2Wなのは覆らないんですが、他のエフェクターとのコンビネーションなら、表面実装タイプのSD-1一択ですね。
空間系エフェクターで何をかけようが、ライブで音が回らない範囲にまで帯域を狭めてくれる、という信頼感よ。
これを通すと、みかんブースターとバッファの相性がいいのか、ブースター+リバーブのクリーントーンも使える音になるのが最大の強み。
逆に言えばコーラスは要らなかったですねー。
ボカロP、UTAUPです。
定期的にKAITOに狂う習性があります。
VY1V4と、奏兎めるのCeVIO AIとか持ってる。