ClariSは至高。
曲を書きます。VOCALOIDにこだわらず、生歌だったりイベントに出演したりいろいろします。
同人レーベル「ひよわレコーズ」は、限られた予算でも音楽作品を形にします。CD制作のお手伝いが必要な場合はお声かけください。
LTLは見ていません。ご用の際はお気軽にリプライどうぞ。
いや、東にある京都という名前を捨てろという話か
残された46道府県がやっていけなくなってしまう...
西ベルリンてベルリンが東側に取られててその飛び地やん?
なお西東京市は普通に存在している
西東京って聞くと、どうしても関東以北がソビエトに分割統治された世界線における東京都の西側領という発想に至ってしまう
京都府の北の方の市町区村憶えさせられたけど大合併して全部なくなった
東区+南区 = 中央区(1989年)
昔はあった、が正しい
吸収
東と南がくっついて中央に、大淀が北に九州されて24になったんだっけな
都島とか福島とかまだまだあるで
大淀区とか合併して24になったはず
大阪26区は言えません
おひるーございます
よく「田舎の若手って消防団必須で嫌ー」みたいな話あるじゃないですか。
でも消防も水道もゴミ処理もバス乗務員も誰かが目指して就業するから成り立っているもので、これらを担うことがまずない者ばかりを受け入れた時にプラスに働くかマイナスに働くかはちょっとすぐには結論付けられないなと(プラスに働いてくれればもちろんいいですけどね)
リモートワークで東京で給料を貰いながら田舎に住むと、当然ながら人口に応じた住民税は落ちるけど、
こういう地域は大抵、生活を支えている人員が高齢化で慢性的に不足していて、移住してきた若手は地域で働いてくれないとなると、限られたリソースを使うだけ使われることで地域の負担が増えると、いう気もしますね
おはおは
あ、Sonoma用のOnyXもう出てるやん
現代そんなこと言ってたらすぐ寺途絶えるやろ
まあ現代においてはそんなもんないやろなあ
ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **