Show newer

初期の光GENJIのヒット曲はASKAが多い

ユーロカバーのはしりでもあるかな。

まあ大ヒットドラマの主題歌だし。明石家さんまと大竹しのぶが結婚するきっかけになったドラマ。

BOØWYもやってるから80年代からか(佐久間さん)

佐久間正英がV系のPとして、っていうのも90年代の話だっけか?

年10か1かはともかく、年100曲は書けなくても別にいいんじゃないのいくらなんでも。

EmulaterはIはサンプリングだけ、IIでフィルターが付いてサンプリングシンセ化。ミラージュとアカイの間にコルグDSS-1/DSM-1があって、これもフィルター付のサンプリングシンセ。

PPG実機持ってた人 

とゆーか日本人のPPG使いとしては多分一番有名な人(=ムーンライダーズ岡田徹)と今一緒にバンドをやっている。よくその頃の話(2.2から2.3のアップグレードはできたけど、WAVE TERMはとうとう実機は届かなかった、とか)を聞いてます。

モーグ博士この頃カーツウェルのアドバイザーみたいな感じだった(moog music社クローズ後〜復活前の時代)

日本のフォーク=フォークロックっていうわけではないんだけど…。 

(フォークロック以降の)いわゆるフォークソングブーム(1970年代)の前に、1950年代〜60年代前半にも直訳の方のフォーク=外国の民謡のブームがあったのよ。ロシア民謡を歌声喫茶でみんなで歌うとか、ダークダックスの歌うロシア民謡がヒットしたりとか(主にロシアだったのは学生運動の盛上りと関係あり)。なのでちょっとややこしいですよ、っていう話。

フォーク 

1950年代〜60年代前半(ディラン以前)に歌声喫茶で外国の民謡(ロシア民謡とか。学生運動の隆盛と関連あり)をみんなで歌うというブームがあったり、コーラスグループがそういう曲をヒットさせたり、というのがあったので、「フォーク」と一言で言うとそれらとディラン以降のフォークロックがごっちゃになりやすいのです。

ニューミュージックっていうのは 

(筒美京平のような専業作家の提供による歌謡曲に対し)フォーク、ロック出身のポップシンガー/グループをひとまとめにした言い方なので、音楽的にフォークなのかロックなのかポップスなのかとかはあんまし関係ありません。

ほんとのフォーク(民謡/フォークロック以前)、っつーとこういうことに。
youtube.com/watch?v=7COVCOxpzF

フランク永井を懐かしめる人はもう相当なお年なので致し方なし。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml