Show newer

音を変えたい人は他社のやつをおすすめ

中身のパーツのこと考えるとうちのかなり安いと思う(中身のパーツが高い_(´ཀ`」 ∠)_

まあ、はなぽブースターを持ち上げてますけど、私、他のブースターを試したことがないので。
他のブースターを使ったら、そっちのほうが全然良いじゃんってなるかもしれませんが。

マーティーフリードマンの真空管ブースター、気になってるんですよね。
元ソニーの社員が作ったエフェクターだとかで。3万ぐらいする高級なヤツなんですけど。

ブースターには、なにか凄く興味を惹かれます。

はなぽさんを持ち上げるわけじゃないですけど、ギターには、はなぽブースターおすすめですよ。

まあ、音が良くなるというより、弾き手の「タッチ」をどこまで録音したいのかに拠るかなと思いますけど。
大音量でギターを収録するなら、なくても良いかもしれませんけど。
キーボードでギターが埋もれるようなところでも、はなぽブースター噛ませてあると、ギターのザラついたニュアンスがちゃんと残る。

なんというか、ミックスのときに、ギターのボリュームをなるべく上げずに、音全体にノイズがあんまり入らないようにしながら、でも、ギターのロックっぽいニュアンスを入れたいときが多いんですよね。
そういうときは、ギターのうんぬんより、はなぽブースターかなと。

でも、アクティブピックアップなら別にいらないんでしょうかね。どうなんだろう。

でも、ウチはギタリストの趣味で、フライングVしかないんですよ。変形ギターしかない。

変形ギターって、ギターとしては中間の価格帯ですよね。

スタジオミュージシャンが使うようなストラトタイプのギターは、もっとシビアに品質がわかれてるんじゃないかと推測します。これは全く検証できていない。

レスポールは、ジャイアントさんもミッキーさんも大嫌いなんです。
木目とか、古さとか、そっちで価格が決まるみたいなんですよね。

ウチのも韓国製で5~6万ですね。
中古で10万で仕入れた、メガデスのデイブムスティンモデルが韓国製なんですけど、これはホントに凄いですよ。プロの音がします。
チューニングもパシって合いますし、音も凄くクリーンなんです。感動しました。

でも、その音で下手な演奏すると、なんかちょっと哀れな感じしますけどね。
ノイズもないし音も綺麗なのにミスしてるとか、フレーズがへぼいとか。

Gibsonだと、なんかヨレヨレでも、ちょっとカッコいいかも!みたいになること多いですね。
結構、同じレベルのギタリストが弾いても、ギターの音によって印象が変わりますね。

日本製のエピフォンが人気で高価ですが、韓国製でもなかなか作り良いですよね。あまり高級なものは知らないんですけどね。

あ、そうです。エピフォンも韓国製だった。エピフォンの音も良いと思いますよ。なんだか丁寧な音がするんですよね。
中国製のギターは、ザラザラした音がします。

でも、なんかメグデスでは、その安い中国製のギターが最終的に選ばれることが多いですね。
私のストリングスの音を相性がいいんです。

メグデスは私の音に合わせることが多いので。
ジャイアントさんのギターリフ中心で曲をやる場合は、Gibsonのほうがカッコいい気がします。

ウチのエピフォンも韓国製。韓国の中でも結構いい工場だったみたい。1998年。韓国製エピフォンは安くてお得。

アリアプロのギター製造の人の話をネットで読んだんですけど。
中国の工場は本当に凄くて、fenderだろうがGibsonだろうが、何でも作れてしまうみたいなんです。

でも、どこまで細かく調整するかがポイントらしいです。
どこまで詰めるかで価格に差が出るって言ってました。

でも、今はどのギターも本当にレベルが高いって言ってましたよ。
その上で、どこまで調整するかでしょうね。

ジャイアントさんは韓国製のギターが良さそうって言ってました。メグデスには二本しか韓国製のギターがないんですけど、どっちも良いって。
シェクターは韓国製でしたっけ?

中国の激安楽器は明らかに調整してないだろっていう感じがするw

それを輸入して日本で調整してる業者もいる。ゼンオンとか楽器修理センターとか。

中国製は金属パーツの精度がとにかく甘いみたいなんです。ネジのアタマが壊れたりとか。

じゃあ、パーツ変えたらいいんじゃないかって思いますけど、パーツ変えると調整を全部イチからやりなおしで。
で、全部パーツ変えて調整すると、結局、フジゲンとか、そういうギターより高くなってしまうということですね。

何とも言えないですけど、ギターは「最終調整」が凄く重要なんだと思います。

メグデスのギターのピックアップも、リペア屋さんに交換してもらったんです。そうしたら「フレットも擦り合わせますか」って話で、よくわかんないけど全部やってくれって頼んだら3万ぐらいかかって。
でも、やっぱりめちゃくちゃ良くなったっって。先述したピックアップの音のハマりぐあいはともかく。
チューニングの合い方が全然違う。ピアノとピッタリ合うんですよね。

そのへんの細かい調整は、中国の工場でぐいーんって機械回すだけだとできないんでしょうね。
やれる人もいるんでしょうけど、それをやれば高くなる。

ギブソンも個体差すごいとか聞くし、あれよね、ギターは部品が多いから個体差大きくなりがちなのかも

ヤマハやフジゲンは個体差少ないという噂だけど

まあ、ギターは謎が多い楽器ですよね。ギターは本当によくわからない。
音外れてても、なんかよい感じのときあるし。逆に、正しく弾いてもイマイチなこともあるし。何が正解なのか、よくわからない。

もしかしたら、変なギターでも、使いどころによっては良いのかもしれない。

日本でめちゃくちゃ有名な、小田和正のアルバムとかでギター弾いてる人が、一時期安いfenderジャパン使ってたんです。動画で観たんですよ。
大先輩のギタリストがスタジオでfenderジャパン使っていて。
それで先輩から「楽器屋にあるfenderジャパン全部弾いてみろ。そうしたら、めちゃくちゃいいヤツが10本に1本ぐらいある」って教えてもらって。
それでお茶の水にいって、全部弾いて、そうしたら、やっぱりあったみたいなんです。

中国製は当たり外れのが凄いらしいんです。これはミッキーさんが実際に同じギター4本買って確かめました。一本一本が全然違うって。そもそもチューニングがすぐズレるヤツとか。

プレイテックのレスポールが割といい音するらしい
奇跡でも起きたのかな

あと、パーツの交換。メグデスはなんか、ギターが10本とか20本ぐらいあるんですよ。ミッキーさんが中古で買い集めたので。

それで「ピックアップを交換しよう。ピックアップはこれが一番良い。このギターのピックアップをこれに変えたら最強だ」みたいな感じで交換したんですけど、やっぱ変になりましたよ。変というか、なんか、ハマってないというか、ふわふわした、使いどころが謎なギターになりました。

私はギターあんまり詳しくないですけど。やっぱり「この木材なら、このピックアップが良い」みたいに、その辺は、ギターブランド側で、研究しつくされてるんじゃないですかね。
素人の思い付きで組み合わせを変えても、それを超えるのは難しいというか。

まあ、改造についてだと、後ろ向きな話ばっかりになってしまいますね。
私自身、CUBASEのデフォルトの音を一切触らないですからね。イコライジングすらしない。
なんか、素人の味付けがついたものって、嫌なんですよね。相当な経験や研究に基づいてるなら別ですけど、思い付きはダメだなと。

いや、好奇心でやる実験は凄く良いことだと思うんですけど。それは結果を求めてはダメだなと。

楽器のメンテを自分でやれるようにすべきかは、色々意見がわかれますけどね。
まあでも、リペアマンが調整したものと、改造大好き人間が調整したものは、レベルが全然違うってジャイアントさんが言ってました。

イングヴェイが「オレは職人として楽器屋で働いていて、ストラトは自分でスキャロップドにしたんだ!」とか言ってましたけど、最近、そのスキャロップの様子を動画で見たんです。
もう、素人丸出しでしたよ。彫れてるのかどうかすら怪しい。

ヴァンヘイレンのギターもめちゃくちゃですしね。動画でライブの音を聴くと、やっぱりなんかちょっと音が変ですよ。めちゃくちゃ上手いので誤魔化されてますけど、やっぱりちょっと変ですよ。

まあ、才能がどうこうというより、やっぱり年に何回か触るレベルの人と。毎日仕事で触る人だと、やっぱり雲泥の差がついてしまうというか。

ギターを知る勉強のために触るのは良いと思うんですけどね。自分で「音を良くしよう!調整しよう!」というのは、ちょっと無謀ではないかというのが、私の見解です。

パーツの精度もそうだけど加熱具合とかでも変わってきちゃう気がするのでジュっとやってサッとこう(???

音だけで判断するとCTS>>プレイテック初期装備>ALPHAって感じなの笑う。
違いはないんだけどCTSだとフルでも絞っても一段階だけ音がいいですね。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml