Show newer

あっ当たりです。曲は作るクリエイティビティはないですが演奏はしますよ。
ただ「指してるものが別」だから相反するものなのかというと違いますわね。アプローチの手段や道筋がそれぞれの視点ということであって。
最終的にいい音を気持ちよく聴きたいというのは同じなのですから。

んまぁ疲れにくいモニターが見つかればいいんでしょうけどね。

スピーカー付きのモニターのスピーカーの音質はあんまり期待しないほうがいいです。音がちゃんと出てるな-って確認する程度ですね。
それならpolymoogさんの仰るとおりUSBDAC内蔵のスピーカーとかのほうがいいです。
例えばこれとか
amazon.co.jp/dp/B00EOKZ7GY

ちょっと3.5mm入力端子をアルコール不織布とかで拭いて接触とか確かめられてみてはどうでしょう。

となるとお手持ちのスピーカーは音声入力に3.5mmジャックでUSBポートは電源供給用だと思われますね。

スピーカー、PCのオンボと繋いでるのならノイズ拾いますよ。安いUSBDACでも噛ますだけでも違いますけど。

だがしかし、jpサイトのサポートにはcomに行けと非常なディレクション。

お部屋の加湿はされたほうがいいですよー
←この前加湿器壊れて買い替えを余儀なくされた人。

んースタジオモニターってのは音楽を鑑賞する(仰っていたリスニング用ですね)のではなく、音素を聞き分け自分の意図した音源として出力されているかを確認するための機材だと思います。
そうすると頭で描いた音像と実際に出力された音源に乖離はないかなどを分析してOKなのかリテイクするのかという作業を延々とするような用途になりますので、作業にもよりますし、そもそも出力された音は鑑賞する音楽として調和している様に聴こえないはずなので、それが「疲れてしまう」という表現になるかと思います。

はっはっはー40代には16kあれば十分さ-
昔は聞こえたけど…

中華のパチもんならともかく純正交換部品のイヤーパッドなら辞めたほうが良さげですね…

宇多田ヒカルも7506だったきがしますね。

MDR-CD900STはちょっと側圧が高いからMDR-7506にしてるって人もいますね。

そうですねぇ。900STはやっぱいい音するよねぇって言われる人は聴いてて疲れないのかなって思っちゃいます。

アカウント登録したけど、音源が落とせない-
Webが出てこない-

逆じゃなくてです?モニター用は音を確認するためのヘッドフォンですから疲れると思いますよ。リスニング用は楽しむように色んな味付けをしてると思いますけど。
後、小室哲哉さんはプロではないですよ。売れたアマチュアです。このへんはTMのファンの間でも同じような認識です。

んでなんやかんやで落ち着いたのがSENNHEISERのHD25-1 IIです。んまモニターヘッドフォンじゃなくDJ用ですけども。

私も似たようなのて昔AKGのK404を愛用してました。ああいう見た目以上にっていうギャップ萌えに弱いです。

エッジって言ったら先日YAMAHAののスピーカーにYAMAHAのブレーキフルード塗ってめっさ柔らかくなりました(実話)

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml