古いポップスや同時代の洋楽からの借用が多い、とか、小室系ともバンドブームとも違うスノッブな感じとか、そういう音楽的な立ち位置の違いが大きかったように思います。
当時は「洋楽の耳で聴ける邦楽」と呼ばれてました(J-POPという言葉はなかった)
ちなみに僕がこれ渋谷系だなーと思うやつ。
https://www.youtube.com/watch?v=0d4IUa0pF70
https://www.youtube.com/watch?v=4yfVXlo9eIc
やっぱ中心は小西康陽と小山田圭吾なんかな。