『ユダヤとイスラエルのあいだ』
まだパラパラ気になるところをつまみ食いしただけだけど、まさに求めてる本だった。
アーレントやデリダなどのユダヤ系の思想家がイスラエル(パレスチナ)の問題に対してどういうスタンスで何を発言していたのかが簡潔にまとまっている。
どの著作を参照すればイスラエル(パレスチナ)についての本人の言葉が読めるのかのガイドとしても使えそう。ただし、ざっと見た感じアーレントだけでも数万円の出費が必要そう。
僕はアーレントをわりとバランスの良い思想家だと思ってるんだけど、イスラエル(パレスチナ)に対するスタンスについてはずっと疑問で、かなりイスラエル寄りな人だと思っていた。しかしこの本を読む限りでは、必ずしもそうとは言えない。その苦悩に理解を示しつつ関連図書を批判的に読んでみたい。
【ゆるぼ】
Bingで以下のキーワードで検索してみてください。ブラウザはなんでもかまいません。Bingの検索結果でリンク文字列はサイトの正しいメタtitleになっているものの、URLの上になぜか「社会福祉法人 真盛学園」と表示されるケースがあるようです(添付参照)。
・日本郵政グループ労働組合
・plala ビジネス お問い合わせ
・豊島法人会
・けやき監査法人
・asb.or.jp
・カルネ 日本商事仲裁協会
・愛生会山科病院
原因は不明ですが、真盛学園のURLが www.or.jp であることと上記サイトがor.jpドメインであることが関係していると思われます。
試していただいた方は、
・「社会福祉法人 真盛学園」と出たかどうか
・使用したブラウザ
をリプしていただけると幸いです。
深夜の中学校でフィールドレコーディングした音です。使える部分だけ切り出した物を1ファルに繋げました。
フリー素材(CC BY)として楽曲や動画などにご自由にお使いください。改変、商用利用も可です。
クリエイティブ・コモンズライセンス
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
ⒸTOMOKI++
ボカロ丼運営。IT系社会派ボカロP。フォロー歓迎(無言OK)、リモートリプ歓迎です。LTLインスタンスのため空リプ多めです。独り言っぽい時はLTLで会話してると思ってください。被災地支援のためのマストドン研究会も主宰してます。個人インスタンス @tomoki でもトゥートしてます。