Show newer

100均で買った文庫カバーが使いにくいので、改めて違うのを買ってみた。こっちは質感はいいんだけど、ちょっと小さくて、ハヤカワ文庫が入らない。厚さならともかく、縦幅が足りない。

100均に透明のブックカバーがあってこれはいいと思って買ってみたけどダメたった。

ただのビニールで使い捨てっぽいし、このまま読むにはベタベタしすぎ。

いつもはカバー外して持ち歩いてるけど、読みかけの本が何冊もあると外したカバーが部屋に溜まっていくので邪魔になる。普通のブックカバーは中身がわからなくて困る。いい方法無いかなー。

オブジェクトにエフェクト掛けるだけなら、Reaperでも一応できるんですよ。スタワンでもCakewalkでもできる。

ただ、Samplitude だとオブジェクトエディタというのがあって、最初からそういうマスタリング作業を想定した作りになっているので、作業効率がとてもいいんです。

オブジェクト選んで下のエディタで弄る。それだけ。

TDR LIMITER GE ちょっとやってみた感じ、

COMPLESSOR:2~3dBのリダクション。アタック速め(10msくらい)
HF LIM:5kHzあたり5~6dBくらいリダクション。元がデジタル臭い場合は思い切って20dBとか削ってもいい。DRYを25%くらい出しとくと自然。
CLIPPER:わりと歪むので0.5dBとかでヒゲを取る程度。
PEAK LIMITER:1~2dB前後のリダクション。ブリックウォールをON。場合によってはDRYを30%くらいまで上げてもいい。
OUTPUT:LIMITERのDRYが来る場合にはちょっとだけリダクションが発生する。

みたいな感じでソフトなマキシマイザーになった。突っ込む場合はコンプで処理するのが良さそう。アナログっぽさを出すならHF LIMをガツンと掛ける。意外と破綻しない。CLIPPERをLIMITERのあとに置くのがデフォルトっぽいけど前のほうがいいと思う。

MNG

TDR Limiter GE と Nova GE入りました。

確かに長岡そんなに遠くないな。東京基準だと、すでに1/4くらい来てる感じだ。

『三体』読もうと思って読んでなかったんだけど、Netflixでドラマ化されるならそれ見る前に急いで読まねば、と思ったら文庫が出てたので買ってきた。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml