ボカロ丼運営。IT系社会派ボカロP。フォロー歓迎(無言OK)、リモートリプ歓迎です。LTLインスタンスのため空リプ多めです。独り言っぽい時はLTLで会話してると思ってください。被災地支援のためのマストドン研究会も主宰してます。個人インスタンス @tomoki でもトゥートしてます。
この辺で、初心者はDomino一択だろおじさんの登場が待たれる。
Hypernotes って Notion と Obsidian の中間っぽい?
スタワン、昭和デビューのDTMerにはいろいろ辛い仕様だけど、令和デビューの人が困ることはほとんどないと思われる。
Logic のコスパは異常なので、Mac一筋で他に何も買わずに済ませたいならLogic一択だと思いますよ。
Logic for Win がなくなったときと、SONAR がなくなったときに Cubase は試したけど、僕としてはこれじゃないと思った。それだけです。Cubase はいい選択だと思います。
同様に スタワンも僕としてはこれじゃないと思ったけど、いい選択だと思います。
Cubase 使ってない僕が言うのもなんだけど、今後一生DAWを乗り換えずに済ませたいなら Cubase が一番いいのではないかと思います。
Logicに乗り換えたらLogicに乗り換えたで不満は出ると思うので、乗り換えてもいいし、乗り換えなくてもいいと思います。
クリプトンがスタワン同梱してたのなんてここ最近の話だし、バンドルを乗り換えたからって衝撃ってほどでもないと思うし、Presonus への影響もほとんどないのではないかと思いますよ。
Obsidianしばらく使ってみて、自分には合わないと感じた。
主に読書メモだけど、やっぱScrapbox(Cosense?)にするかNotionにするかだな。
ScapboxってCosenseって名前に変わるんだ!?
ガムラン教室に習いに行ったことあるんですが、ガムランのあの鉄琴みたいなやつってトータルではポリフォニックだけど一人ひとりの演奏はモノフォニックなんだと知って衝撃を受けた。楽器自体も単体でポリフォニックなのに演奏をモノフォニックでやる。
そういうのは実際にやってみないとわからないんだよな。説明されれば理屈ではわかるけどその効力とか、叩いてみた時にどこでグッとくるのかとかは体験が全てだと思う。
YAMAHAとの和解かな?
https://sonicwire.com/news/blog/2024/07/crypton-repackage-2407
ほー
一人で何でもできる必要はないんですよ。
EventideがグライコのVST出してましたよね。一時期無料配布してた。
「UIが違うだけなのにグライコと呼んだり呼ばなかったりするのおかしくね?」vs「グラフィカルかどうかってのはUIの話だからそこが重要。グラフィカルなEQならグラフィックEQだ」
みたいな?
そもそもグライコが「視覚的に把握しやすいからグライコ」なら、Pro-Qはグライコだし、DAWについてるパライコもグライコになってしまうな……?
と思うじゃないですか。でもノブ式でグラフィックイコライザーを名乗ってるケース、たまにあるんですよね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B093TLRK7M
ノブ式だと、単に固定周波数EQな気が……
@180 これはパライコですよね。
ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **