Show newer
TOMOKI++ boosted

なので、一緒にセッションしましょ、とw

でも「ジャズは自由」というのは、自由にやった結果がジャズになるかどうかが問題であって、それこそ「ジャズらしさというのは感覚的なもので、その感覚を持ってるかどうかが全て」みたいな、身も蓋もない話ですよねw

次のジャズ曲の構想を練り始めた。

あ、ウソ言いました。冒頭のSAXはサンプルを弄って貼ってます!

まあ今回は公式ジャズコンピですから!

単純にノートのリズムだけじゃなくて、メリハリとか抑揚とかそういうのもスウィングの重要な要素なんですよねきっと。

個人的には今聴いて思うのはソロが固いしうまくスウィングしてない。

今回の曲は原曲がドラムンベースなんですが、この時点から若干ジャジーな匂いがしていたので、これをアレンジすればなんとか凌げる、と踏んで制作に踏み切った感じです。

nicovideo.jp/watch/sm25846670

喜兵衛さんにジャズっぽさの採点と改善ポイントを指導をしていただきたいです。

どうしても、当初やりたかったものとは違うモノになりますよね。

それはあとから「これが作りたかったんだ!」って言って誤魔化すだけです!

オーケストラ音源のブラスをジャズで使うというのがそもそも「ジャズっぽさ」にとって足かせになってるみたいな感じありますね。

TOMOKI++ boosted

ビッグバンド曲もやってみたい。

僕は、ブルーノートは「使わなくはないけど頼らない」スタイルですね。だいたい。

「ジャズ」としてはやっぱ普段からジャズやってる人にはかなわないので、「ジャズっぽさ」をひねって出してみた感じですが、2ヶ月経って今聴くと、まだ改善の余地いろいろありますねー。

個人的に頑張ってみたのは 

「モードをわざと曲のキーとずらす」とか、「スウィングさせるけどきれいにシャッフルしないしなんならスウィングしてないリズムもまぜる」とか、「分離が悪い(これは単に当時の録音技術のせいだと思われますが)」とか、「レンジが狭い」とか、なんかそんな感じですね。

あといろいろ聴いてみて、ブルーノート控えめのジャズが好みだったので、そこも意識しました。

結論から言うと、ジャズらしさとは 

よくわからない。

一希さんあざす。

音圧は毎回悩みますね。できるだけ下げたいし、でも目立ちたいし。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml