Show newer

みなさんおはようございます。

TNはダメだと思うけど、IPSとVAは言うほど違わないと思うなー。

ボカロ丼料理本出すなら他の人と被らなさそうなレシピいくつも出せますよ。

これなら関節が2つあるので障害物を乗り越えてマイクを持ってこれるかも。

amazon.co.jp/dp/B0BFDJXBFC

音声についてはルーティングだいたい決まった。

画面キャプチャについてはDAWごとにやり方を変える必要があって、一番使う可能性の高いReaperはどうやってもスクリーンキャプチャでないとプラグインが表示されないっぽい。逆にStudioOneは簡単。

今のところ、

・StudioOneを使えば解説動画はウインドウキャプチャで作れる。ただしフリー版のためサードプラグインを使用できない。

・サードプラグインの解説動画はSamplitudeを使えばウインドウキャプチャで作れる。ただしDAWとプラグインは一緒には見えないので、切り替えながら解説する必要がある。

・Reaperを使った解説動画を作るには、スクリーンキャプチャで範囲指定するしかない。

こんな感じ。

Samplitudeの場合、プラグインもWindowの選択肢に出てくるけど、DAWを選択したときにはプラグインは見えないので、それとこれとは関係ないのかなー。

どうもDAWごとのプロセスの使い方の違いっぽいなー。

OBSのウインドウキャプチャでのDAW表示、StudioOneだとキャプチャ方法を「Windows10」にしたらプラグイン画面も出ました。

Reaperの場合は同じ設定でも出ません。

StudioOneの場合、そもそもウインドウの選択肢にもプラグイン画面が出てくるんですが、Reaperの場合はReaper本体以外に選択肢が出てこないので、OBSからプラグインが認識されていない模様。

「音楽理論勉強してます」とだけ言って「曲は勉強してから作ります」は言わないようにして曲は作ってるふりすれば、ツッコミは減ると思います。

うちの辺りまでくるとヤマメもいますが

埼玉の釣り、バス釣りになりがち

クロモリは安い上に長持ちするのでコスパ良すぎ。ヒルクラも案外いけるけどTTには向かない(遅い)

個人的にはアルミだと160km/day超えたくない。クロモリとカーボンは200km超えても大丈夫。

アルミは漕ぎ出しが楽なので短距離で信号多めなコースの場合すごく良いです。ダートがあったりロングライドとかだと後半つらい。

レイノルズ521なんかは厳密にはクロモリじゃない。

個人的に金属ならクロモリ(もしくは同系列のスチール)が一番自転車に向いてると思う。

チタンのロードバイクは一時期ありましたがあまり流行らなかったですね。チタンは材質的に自転車にはあまり向かないという。

素人の書いてるブログはあまり当てにならない。

あとショップやメーカーなど買い替えにメリットがある人が書いてる「寿命」も割り引いて考える必要がある。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml