Show newer

自分が力を入れてない部分は定番音源で固めつつ、自分が力を入れてる部分は他の人があまり使ってないマイナー音源で独自性を出す、という戦略でどうでしょう?

人気のトレンドが5~7年くらいで変わっていくので、それを乗り越えた定番プラグインが10年選手なのはそうでしょうね。

Keyscape、買ってもいいと思いますよ。評判いいし。

だけど、そもそもSpectrasonics製品ってどれも古い音源をずっと高い値で売り続けてるので、日に日にコスパ悪くなってる印象ですね。

10年前なら「Spectrasonics製品持ってれば万全」だったけど、今はなんというか中途半端な印象はあります。バージョンアップしないの?なんで?みたいな。

ADは推すほどのものではないけど、便利なので消去法で選ばれるイメージですね。

最初から汚れた音なのでミックスで映えるとか、エフェクト掛かってるので何もしなくていい(ただし僕は切るけど)とか、ドラムキットを選ぶだけでいい感じのセレクトになってるとか。

インディーズっぽいドラム、といいながら思ったけど、最近インディーポップとかだとドラムは80年代っぽいシンセドラムの打ち込みみたいなのが主流よね。

『ハイハットのローは要らないが9割』/ボカロ丼新書

なるほど。ハイハットのマイクにかぶる他の音をカットしたいからローカットしたらハイハットのローも削れちゃう、ってことなのか。

ハイハットのローが欲しいときは自分で録るしかない?

僕もBFD3にしたほうがいいかなあと思いながらAD2使い続けてますが、今はめんどくさいのでADでいいやってなってます。

ハイハットって低音かなり出てますよね。録るときにローカットしてるのかな。

実際のドラムのハイハットの音って近くで聴くと「カン!」みたいな鋭いアタックあるじゃないですか。

サンプリングとか録り音のハイハットってだいたい「チッ!」ってホワイトノイズの短い音みたいな音ですけど、あれってその方が使いやすいから加工してあるんですかね?それとも録ると自然とああなる?

なので、素人サンプリングドラム音源を作りたいんですよね。

インディーズみたいな演奏も録音も素人臭い感じが欲しいときのほうが、音源選び難しいですね。

TOMOKI++ boosted

BFD3、シンバルの音に若さが足りないのなんとかしてほしい

なんか最近CAT8のLANケーブル安くなってCAT6Aと変わらなくなってきたな。そしてCAT7は空気だな。

Logicは付属音源の充実度合でいうとほかのDAWの追随を許さないレベルなので、付属音源だけでやっていて慣れてからどうしても使いたいものだけ外部音源使う、というのでいいと思いますよ。

赤軸比30%静音化ってなってるけど、体感では半分以下になってると思う。>静音赤軸t

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml